カテゴリーの「製作日記」が 続きます
以前にも 中学生のお孫さんの 学生ズボンの裾を
伸ばして欲しいと 裾上げを頼まれたおばあ様からです
成長盛りの中学生のズボンは 折り返し部分が
たっぷりと あるので
折り返し分を 切り取って
切り取った部分に ロックミシンを 掛けて
まずは 1,5センチ伸ばして 手縫いでまつって裾上げ
切り取った部分から 三角に 一枚 裁断して
ウエストを 広げられるように縫い代が 余分にあるのですが
ウエスト12cmも 広くするのに足りないので
裁断した 三角形を継ぎ足して 広げます
ベルト部分も 付け足し ベルト通しも 付け直し
その上に 穴あきが 3ヵ所あり
裾を切り取った布から 小さな四角に切ったのを
裏から 両面テープで 接着して 表からミシンを走ります
結構 手間の掛かった お直しでした
こちら 昨日 いつも お直しを頼まれる方より
預かった パンツの裾上げ 折り返し分程 短くして欲しいと
ミシン目を解いて 余分を切り取りって
三つ折りを ミシン掛けで 簡単に終了
もう一枚 スカートの ウエストに
入っていた ゴムがきついので 広くして欲しいとの
ゴムの取り換えです
裏側を 数センチ 解いて ゴムの入れ替え
裾を切り取った布と 取り換えたゴム
処分せずに 一応添えて お渡しする予定
両方で 2時間程で こちらは 簡単にお直し終了
お直しで 気持ちよく 履いて頂け
喜ばれるって 嬉しいですわ(^^♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆