友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

逆打ち四国遍路 2回目の 最後は 郷照寺へ

2020-03-05 06:00:21 | 霊場めぐり

逆打ち四国遍路・2回目 お参りしてから

はや 一週間が経ち

やっと ブログも 最後のお寺に たどり着きました

 

一週間も経つと 記憶も薄れてくる昨今

2回目の 打ち止めは 香川県綾歌郡宇多津町にある

第78番 仏光山 広光院 郷照寺(ぶこうざん こうとくいん ごうしょうじ)

宗派・時宗  開祖・行基菩薩  創建・神亀2年(725)

奈良時代に行基が阿弥陀如来像を刻み 本尊として安置されている

本堂

 

 

本堂のお勤めが終わると 次に 本堂横の石段を登り 大師堂へ

 

 

唐から帰国した42歳の時n弘法大師が自作の像を刻み 

厄除けの誓願されたことで

「厄除うたづ大師」として 大師堂に祀られています

 

 

本堂にもあった 大師堂 の 美しい天井画

 

 

大師堂の横から 瀬戸大橋が 眺めることできます

 

 

大師堂より 石段を下りずに 坂道を下って行くと

広い池のある 手入れされた 見応えのある立派な庭園があります

 

 

庭園を 過ぎると 大師堂への石段がある 本堂の横に 出てきます

 


本堂の 手前にある 庚申堂 

本尊として 6本の手をもつ青面金剛が 祀ってあり

病気平癒にご利益があるそうです

 

 

この建物はお寺の本坊 で この南に 庭園があります

 

 

 

石段を 下りてくると 手水舎 

掘ってある字は なんて読むのかしら?

 

鐘楼堂

 

お寺の 案内板 

 

紅白の しだれ梅も 咲いてます

 

建物の 横を 下っていくと 

 

5時になると シャッターが下りる 違和感のする山門ですは

 

 

初めに 先達さんが心配された時間より 早く 

無事 6ヵ寺のお参りも 終わり

 西日の差す山門 を 出て 帰路へ

 

 

 

郷照寺の 御朱印 と 御札

 

1日 1ヵ寺の アップ で 2月の四国遍路のお参りの様子

なんとか アップできました

 

次回3月は 月末だったのですが 火曜日出発の17日に 変更して

77番から65番 13ヵ寺 お泊りでの お参り予定

 

その前 15日(日)には 日帰りですが 初回の北陸観音参りが始まります

春です!! 予定いっぱい 忙しくなりそうです

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逆打ち四国遍路 2回目 第... | トップ | 縦型手提げ袋から 横型手提... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (risukurumi48)
2020-03-10 09:47:53
リコも四国遍路を順と逆にお参りしました。四年程前ですから、あの時は元気でしたね。関西2府4県の152社寺と伊勢神宮2宮を巡拝する「神仏霊場会」の3度目を巡拝中です。本も出ていますし、ツアーま在りますので便利に成りました。
返信する
リコさん 初めまして (tomoko)
2020-03-10 11:54:02
リコさんも 4年前 申年の 逆打ちの四国遍路 お参りされたのですね。
4年ぶりの 四国遍路 バスツアーですので楽です。

「神仏霊場会」 一昨年 西国観音参りをした時に パンフレットを見たことがあります。

まぁ~ 3度目ですか 驚き!!
ツアーあれば 是非 元気な内に 私も 巡拝したいです!!。
 
返信する

コメントを投稿

霊場めぐり」カテゴリの最新記事