2月2日(日)午後から 木津小学校・輪投げ大会
2月6日(木)午後 神戸文化中ホール・福祉研修会にと
出席の事を ブログアップしました
そして 昨日 2月8日(土)は
今年度最後の 氏神さんの清掃 と
先週は 老人会の行事が3つも続きます
10時から よく冷えた朝でしたが
21名の参加で
年末は 大量の枯れ葉が 落ちていましたが
もう 枯れ葉でなく
突風で 境内に 緑葉樹の折れた枝が
多く落ちていましたが
枯れ葉程でなく 大勢で
掃除をすると 1時間も掛からず
何時もより 早く終わり
会長さんからの 活動報告の配れ
会長さんは 地区 谷 区 市 の
老連合連の会合の 行事に出席と
忙しかったと思います
用紙の最後には 先日の福祉研修会の
内容を 認知症を予防する生活習慣として
上手くまとめて 書いてあります
会長さん 4年間 お世話下り 4月から
新しい後任も 内定してるようで
ほっとされている事でしょう
私も グランドゴルフに
輪投げ ボッチャ の
運営委員会として 会合や大会に
お出かけが多かったのが
やっと終了 と 思いきや
3月7日(金)地区の仲間3人と
初めて「歩こう会」に参加予定で
これからは お世話して頂きます(^▽^)
何時もの様に お弁当と 飲み物を頂き 解散
帰宅後 1人で 労働後の昼食
美味しく頂きましたわ(^▽^)/(^^♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます