友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昨日は 輪投げ大会

2025-02-03 07:10:43 |  日々の暮らし(老人会)

先月 21日(火)の午後 運営委員会があり

 

その時に このように書きました

 

老連協議会では 年2回 グランドゴルフ大会に

ボッチャ競技大会 と 輪投げ大会があり

ここ6年間 老人会の運営委員として

お世話させて頂きましたが

今回の輪投げ大会で

やっと終了になります

 

ということで 昨日は

老人会の運営委員としての

最後の仕事の輪投げ大会でした

 

このように 午後13:00からの 開始ですが

 

世話係は 10時集合 16人が

会場設置の お手伝いを終えると

丁度 お昼時

 

今回 カメラも持参していたのですが

すっかり 撮るのを忘れてました

 

こちら 昨年12月のボッチャ大会の時

午前中だったので 頂いて

持ち帰ったのと 同じ昼食で

その時の写真です

 

体育館でなく 別のお部屋で頂きました

 

 

昼食が 終わった頃より

ボチボチと 参加者の 受付が始まり

 

進行通りに 進みます

 

老人会ですので 体調の悪い方や

風邪でお休みなどもありの方

82名の予定が 3人の欠席者がありましたが

 

準備された5台の輪投げ版

1人 3回投げて 合計点が出ると

20点以下より 10点ごとに

振り分けて 集計箱にいれ

最高は70点以上の方でした

 

 

参加人数の少ない男性は7位まで

女性は10位までの 表彰式

 

その前に 男女とも高齢者賞があり

男性の90歳以上の方が3人

女性は 1人方が 表彰があり

90歳とは思えないほど

お元気なのに 驚きです

 

今回 集計上 飛び賞は無く

集計箱から 選び出した方が

ラッキー賞として

全て賞品は コープの商品券だそうです

試合終了後 多くの参加者にも 掃除を手伝ってもらい

綺麗にして 予定時間通り 終了 

 

これからは 運営委員としての関りがなく

一般の参加者として

もうしばらく 老人会活動を

楽しみたいと 思っています(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生ガキの お届け | トップ | 昨夜は 大きな白菜をゲット... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yo-サン)
2025-02-03 20:26:59
何事にも積極的に参加なさって素晴らしいですね。
単なる運動のみではなく、他者とのコミュニケーションが老化や認知症の予防にもなりますね。

楽しく生き生きとご活動の様子が窺えます。輪投げなど面白そうで感情移入しきりで疑似体験させて頂きました。
ひとり家に籠るのは避けたいものですね。

斯く言う私は、人と群れることがあまり好きじゃないので、現在は何れの集まりにも参加していません。
長年数多くの団体等のリーダーをさせて頂いてきたので、その反動形成かも知れません。
でも、仕事柄他者との交流は好きなので、今も時折招かれる講演や研修、そして読書会等のゲストにはいそいそと出かけております。

家には膨大な蔵書もあり、これも読まないといけません。でも死ぬまでに全て読み切ることは無理だと諦めています。今更ながら年は取りたくないものです。それでは今宵これにて。
返信する
仕方なくです (tomoko)
2025-02-04 07:19:13
yoーサン おはようございます!

最近は 老人活動も積極的に参加では 
ないのですが 運営委員としての仕事ですので
地域の方のお世話当番として 仕方なくです。

年と共に段々と 最近は人のお世話も 気を使い大変で 疲れ気味 この3月までと 頑張ってます。

yoーサンのように 長年色々な団体のリーダーとして 活動されてこられた方とは大違いで
世話役が回ってきたので 仕方なくですので
早く終わる事のみを 願っているんですよ(^^♪

今週は 猛烈な寒波の予想 北陸の雪 大変ですねお気を付けくださいね同じマークで失礼いたしましたこちらは良いお天気です。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らし(老人会)」カテゴリの最新記事