友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

部屋に置いている観葉植物 越冬できるかしら?? 

2023-01-17 06:45:35 | 日々の暮らし

昨年6月に 購入した 八重の赤いハイビスカス

夏の間 次々と沢山咲いて 楽しませてくれ

 

11月下旬に 部屋に入れて 育てていますが

最近 青いまま葉っぱが 日に日に落ちてきています

 

昨年の冬 初めて夏に購入したハイビスカス

 葉っぱは 落なかったのですが

春先になり 弱ってきて 越冬が出来ず 枯れてしまいました

 

2度目のチャレンジと 6月に購入したハイビスカスですが

夜の部屋の温度が下がるので やはり ダメなんでしょか

 

残っている葉っぱは まだ元気なんですが

越冬できるのでしょうか?

水をやり過ぎないようにして 見守っていきたいです

 

横の置いている ドラセナ

フラワーアレンジメントで使い 終わった後

水に浸けていて根っこが出てきて

植えたものが なんとか育っています

 

 

こちらハイビスカスと一緒に購入していた ミニコチョウラン 

最初から部屋に置いているので

花が終わり そのままにしていますが

 

根っこも 葉っぱも元気です

 

花が咲いていた茎より ちょこっと 新芽が出てきています

これから 新芽の成長が楽しみです(*´∀`*)

 

 

上の花が終わった後で 購入したミニコチョウラン 

3ヶ月程 咲いて まだ花が 2輪残っていますが 

 

こちらは 根っこが萎れてきて 葉っぱも次々と落ちて

一枚になってしまいました

残念ながら こちら 越冬は無理でしょう

 

 

こちら 昨年11月に購入した シクラメン

台所の出窓で 元気に咲き続けています

 

まだまだ蕾が 沢山あり このまま上手くいくと

5月頃まで 花が咲くでしょうし

花が終われば外に出し 

 

球根が 夏を越せるように

育ててやりたいですわ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイビスカス (mio)
2023-01-17 18:36:46
親友がグリーンカードに当選して、さっさとハワイに移住しちゃったので、せっせと会いに行ってました。

ハワイでは、どこでもお花が咲いているのです。誰が水やりするのかしら?と思ったら、道を歩いていると定期的にスプリンクラーが盛大に水を撒いているのですよ。

それでお花はイキイキ、通行人はビチョビチョ。でも、すぐ乾くので、誰も文句言いません。

おおらかでいいところだなあと、私もせっせと応募してましたけど、結局落選続き。

ハイビスカスを見ると、当時のガッツにあふれた自分を思い出します。は~もう無理ですけどね。
返信する
mioさん おはようございます (tomoko)
2023-01-18 06:45:36
あら mioさんは 何度もハワイへ行かれていたんですね。
それに グリーンカードに何度も応募とは 驚きです。
私など 一度も行った事のないハワイ 憧れたまま 年をとってしましました。
ハワイは お花がいっぱいで なんとその為にスプリンクラーがあって 水やりとは なんと素晴らしい!!

ハイビスカスと言えば 髪飾りにも使われるハワイを思い起こす花ですので
夏に咲く情熱的な花にも憧れ 育てていますが越冬は中々難しですね。
せめて ハイビスカスを育ててハワイの風景を 想像していますわ。
返信する

コメントを投稿