お寺参りの時は 沢山の写真を撮るのですが
只今 タブレットでのアップでは
容量が少なく 多く載せれない と
息子のいわれているので・・・
ガイドブックに掲載されている 第6番・龍光寺の全体が
よく分かる 写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/2cec38a8151a89d2011271f6945763c2.jpg)
これだけの 石段でも 登ると 以前は 感じなかったのが
最近は 途中で息切れがして 胸が苦しくなり
息を整えるの 暫く時間が掛かります
石段を 登りきった所 右手に手水舎があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/aac23381f1e434eb72529b2740c92201.jpg)
御本尊 十一面観世音菩薩が 祀ってある 本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/bd5ac2b4be66e28f6b357f755558b5b3.jpg)
右手に 大師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/e4c4b23d7f83f67595e12385b2213766.jpg)
優しい可愛い石仏に ほっこり
境内から眺望 宇和島城を アップで
初日 長かった移動距離の 2ヵ寺の お参りが
5時過ぎに終わり 10年前は 宇和島でお泊りでしたが
今回は 松山自動車道路を 北へ30分ほど 走って
大洲インターの近く スーパーホテル大洲で
お寺参りのお泊りも 旅館やホテルより
最近は ビジネスホテルで 泊まることが多く
今回も 天然温泉施設のあり ダブルベッドを
一人で使うお部屋で 快適なお泊り
夕食は 少し歩いて 「第8さつき丸」という
お食事処で 美味しく頂きました
絵手紙のように 描かれた箸袋が可愛く
両隣さんの分も 頂き 記念撮影!!
続きは 又 明日に ♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます