歩いて数分 実家の弟夫婦が作った新米を
昨日 軽トラで 運んで来てくれました
今年北陸観音霊場巡りの時 福井・石川・富山 では
8月から コンバインで 稲の刈り取られる風景が見られましたが
この辺りでは 10月に入ってから ほとんどの農家では
JAの大きなコンバインで 次々と刈り取られ
まとめて JAが 一括乾燥を されるようです
米だけを作っている兼業農家の弟は 刈り取りはJAに 頼んで
収穫した米を 自宅の乾燥機で乾燥 脱穀機で米にして
一年間 貯蔵して 毎年知り合いに 谷間で自分が作ったお米として
直接 買ってもらい 美味しいと言ってもらっています
我が家も 毎年 実家で 一年分のお米を頼んでいます
4年前までは 7人家族で 2人の孫息子たちの食べ盛りの時は
ひと袋が 一ヶ月 持たない時もあり
一年で 30キロ入り 10袋以上 頼んでいました
今は 家族が減り 昨年は 4袋
今年も 同じように 4袋 我が家の米貯蔵庫?に 収まりました
この週末には 息子が 公会堂にある精米機で 米つきをしてくれ
美味しいホクホクの新米が 食べれるでしょう 楽しみです!!
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
ご実家からでしたか。丹精されたお米ですから、さぞ美味しいことかと。
玄米は貯蔵も効いて何よりですね。米貯蔵庫はいいですね。
日が当たら
なくて比較的低温の場所が品質が変わりにくいです。
我が家もコシヒカリが入荷!?です。こちらは昔から早場米の産地です。
ハナエチゼンなどはお盆過ぎて、夏休み中には刈り入れされます。コシは
やや晩生なので10月に入ってから出回ります。今はどの圃場もすっかり
刈り入れが終って、何だか自然のやすらぎの風情を感じさせます。
それではまた。ごきげんよう。
新米が取れ 我が家の米貯蔵庫に 積み上がると 一年間 これでご飯がたべれると いう安心感から 心豊かになりますね。
北陸では 早場米の産地なんで 収穫も早いんですね。
8月には新米が スーパーに並び出しもの、なるほど です!!