友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

立派に育った 白菜・大根・里芋 またまた 頂きました

2020-12-23 06:14:12 | 日々の暮らし

丁度 一週間前に 友達から 届いた色々な冬野菜が

まだまだ 食べきれない内に

 

昨日は 近くに住む夫の従兄弟が

久し振りに 一人で 車に乗って届けてくれました

 

今年の春 軽い心筋梗塞で 緊急入院

幸い 大事に至らず 2週程で退院後も

通院しながらの 生活が続いていて

一緒に楽しんでいる グランドゴルフも

以来 ずうっと お休みでした が

半年振り 元気を 取り戻した 従兄弟からの

嬉しいお野菜の お届けです

 

 

その間 奥さんが 育てられた 冬野菜 

種類は 白菜 大根 里芋 と 三種類ですが

どれも とても立派!!

 

これは お正月用にと 白菜は 新聞紙2重巻きに

大根は ナイロン袋に入れて 保存することに

 

 

昨日は お昼から 保温鍋で 残っている大根とお揚げさんの煮物

一度に沢山作り 息子達にも おすそ分け

 

 

寒い夜は 簡単で あったかい鍋が いいですね

孫娘と 2人分の 野菜たっぷり鍋

一度に 炊きます

 

 

保存が出来る お野菜の頂き物って 有難いです 

当分 鍋が 続きます が 感謝して 頂きま~す!!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


最新の画像もっと見る

コメントを投稿