これって 個人情報なので
アップしないほうが いいのかもしれませんが
備忘録として
昨日 親展と印刷された 私宛名で 届いた
医療費のお知らせ の 葉書です
今までも 時々 届いた記憶があるのですが
ああ あの時 眼科や 歯科に 行った事があったな と
気にせず 目を通すと 直ぐに
処分していましたが
今回 開いて びっくり!!
昨年1月から 9月まで 受けた医療機関がびっしりと
毎月の掛り付け医院で 診察と薬局の調剤
一昨年の7月に 腰痛になり
骨粗しょう症の診断 と
昨年3月 ついでにと 健康診断のつもりで
受けた血液検査結果 が なんと
糖尿病との 診断で
4週間ごとに どちらも 飲み薬が出ていてます
それに 3,4ヵ月に 1回の 眼科
4ヵ月ごとの 歯科検診 で
昨年 9月間で 支払った 医療費
後期高齢者 年金も少ないので
一割負担なので 助かります
後期高齢者になった途端に 毎月の病院通いが
始まりましたが 体の全てが老化と向かっています
仕方にかなと 上手く付き合いながら
健康に 過ごせていれば いいなと 思っています
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
ワンコ仲間の叔母様が、先日「片目だけ白内障の手術」をされたのですよ。で、「今年の9月から、後期高齢者の2割負担が3割になるので、もう片方は8月にやってもらう」とおっしゃってましたよ。
私は、まだ3割なんで、のんびりしてますけど。白内障そろそろかなと、思ってます。
青色申告が終わったら、眼科へ行こうかな。
過去の事なんですもの 直ぐに忘れてしむでしょう。
医療費も 一割違うと 出す費用も随分違ってきますよね。
mioさんは 青色申告とは まだ現役で頑張っておられるんですね。
3割負担とは 沢山お給料も 頂いて。
年を取ると どうしても白内障が出てきますね。
夕方になると 困ったことに 私も 左目が霞んできて そろそろと やってきたようですわ。
久しぶりに、昨年の申告を纏める為に、経理用のパソコンに向かったら、、、文字が見えないのですよ(_| ̄|○
12インチのノートです。文字を大きくしたら、伝票が収まらないので、止む無く「24インチのモニター」をノートの上にセットして繋いで、上を見ながら、下のキィボード叩いていたので、もう、お目目がしょぼしょぼです。
書類も全部税理士に送ったので、そろそろ本気で眼科で相談しますよ。足腰は痛いわ、歯痛もまだ残っているわ、白内障だわ、メタボだわ、上げたらキリがありません😱
パソコンでお仕事されるなんて 凄いですね。
息子さんと 一緒に 自営業をされていて mioさんが 経理担当なんですね。
私 毎週木曜日の夜は 脳梗塞のリハビリで通いだした体操教室 夫は2年程で辞めてしまいましたが 気に入った私は今年で14年目 足腰元気なのは そのお陰かなと 思っています。
mioさんも 丁寧に歯磨きされたおかげで歯痛治ってよかったですね。
白内障はやはり 眼科へ早く相談してくださいね。
ホントに年と共に あちこちガタが来るのは お互いに 仕方にですよね。