友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

早朝の散歩 再開しましたが 

2022-02-18 06:49:15 | 日々の暮らし

早朝散歩の寒さで 足にしもやけが 出来て

暫く休んでおりましたが

朝晩の手入れで 赤い腫れも 痒みもなくなったので

立春から 2週間が過ぎ

夜明けも 少し早くなってきたし

久々 毎朝のブログアップが いつもより

10分程 早く投稿できたので

昨日の朝 久々に 身支度をして早朝散歩に出かけました

 

 

家を出て 田舎道を 歩き出すと 東の空が

日の出も間近 少し 朝焼けしてます

 

6時半 氏神さんの横には 車が止まっています

早朝から お参りの人が あるようです

 

昨日は とても 寒かったのですが

田んぼや 畦には 霜が降りていませんでした

 

西の空には 前夜の満月が まだ白く 残っていました

 

ぐるっと 10分程 歩くと 

久々の散歩に

マフラーをしていても 帽子とマスクの間の皮膚が

風の冷たさと 寒さで 痛くなってきました

こんな経験久々です

無理は禁物 と 早々に 帰ってきました 

 

 

玄関先では 寒さにも 耐えて ビオラが しています

 

年末の 寄せ植えも 葉牡丹が少し大きくなり

耐寒の赤いガーデンシクラメンも 元気です

 

庭の 紅梅も 蕾が膨らみ 春の来るのを待っています

 

この寒さも もうしばらくの辛抱でしょう

早朝散歩は もう少し 暖かくなってからにします

春は そこまで 来てますからね

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yo-サン)
2022-02-18 09:49:38
霜や雪こそありませぬが、冷え冷えとした早朝の情景が偲ばれます。

三寒四温とやら、ほんとうに。
>春はそこまで・・・。   
かも知れませぬね。季節の変わり目、お身体おいとい下さいますよう念じます。

冷えわたる朝の大気に眺むれば白く残れる如月の月 
       拙詠 即興歌人yo-サン
  
返信する
yo-さん こんばんは!! (tomoko)
2022-02-18 20:09:01
まあまあ ありがとうございます。
早朝の田舎の風景を見て 即短歌を詠めれるなるんて さすがyoーさんって 素敵です!!

先日の弘川寺で 西行法師の句にも
如月の月 と 詠まれていましたが・・・ 旧暦で詠まれてとか
後 ひと月もすれば 季節も春になっていますね 待ち焦がれますわ(*´∀`*)
返信する

コメントを投稿