友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

9月の逆打ち四国遍路  第19番・立江寺と第18番・恩山寺

2020-09-25 05:58:14 | 霊場巡り

9月の逆打ち四国遍路 2ヵ寺ずつ 10ヵ寺分を5日掛かって

やっと 最後のお寺の アップとなりました

 

鶴林寺から 30分程走って 小松島市にある 

駐車場から 少し お寺の塀に沿って 歩いてくると

住宅街の一角にある 立江寺へ

 

 

土曜日だったので 境内も 参拝者で賑わっておりました

 

山門をくぐると すぐ 右側にある 手水所

 

 

このお寺でも 住職さんと先達さんが 親しくされてるので

右手の 靴をぬいで 庫裏から入り 真ん中のお堂を 通って 

左手の 本堂へ 上り 住職さんには 出会えなかったですが

本堂で 座って お勤めをさせてもらえました

 

 

第19番 橘池山 摩尼院 立江寺

(きょうちざん まにいん たつえじ)

宗派・高野山真言宗  開基・行基菩薩

創建・天平19年(747) 御本尊・延命地蔵菩薩

 

写真は撮らなかったですが 本堂の

天井画には 鮮やかな四季の花が描かれいます

 

本堂の 正面に 向かって 建っている大師堂

 

境内には 本堂と大師堂の間にある 多宝塔 や

 

どっしりとした お大師さま

 

 

 

そして 最後のお寺は 立江寺より 15分程 

いつも車窓より見る山門 の 横を通り 山へ上がっていきます

 

 

駐車場に着くと ここでも 弘法大師さまが 迎えてくださいます

 

 

石段上に 本堂が 見えています

 

 

 

山の中の お寺ですね 鐘楼の屋根には 落ち葉や雑草が 

 

 

第18番 母養山 宝樹院 恩山寺

宗派・高野山真言宗  開基・行基菩薩

創建・天平年間(729~749) 御本尊・薬師如来

 

大師堂

 

弘法大師がこのお寺で修業中 生母・玉依午前が 讃岐より

訪ねて来たが 女人禁制の為 女人解禁の秘法を修し 

母と対面すことが出来 母は この寺で出家 

出家の際に剃髪した髪が収めれている お堂です

 

 

右 19番・立江寺  左 18番・恩山寺 の 御朱印

 

6回目の9月 10ヵ寺の 御参りも 無事終わりました

 

残す所も 後 17ヵ寺 となり 10月にお泊まりで12ヵ寺

11月に日帰りで5ヵ寺 後 2回で 満願になります

 

追加 今回 買ったもの

左の紙袋の中には お泊りしたホテルで 買ったもので

饅頭とゆずみそと 一緒に お土産として隣人に

後は 徳島で最後に寄った とくとく市場で買ったものです

コロナの影響で 3ヵ月中止だったツアーも 7月より

再開され ここまで 順調に進んできました 

有難いことです!! では又 来月に

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凪子)
2020-09-25 14:53:27
立江寺本堂には天井画があるのですね。
なかなか中に入らないと知り得ない事。
綺麗だったでしょうね✨

恩山寺は境内の雰囲気が好きです。
近くには義経ドリームロードがあるので一度巡ってみたいと思いながらまだ行けてないのです。
いつも看板見るだけなのでいつか^ ^
返信する
凪子さん こんにちは!! (tomoko)
2020-09-25 16:02:33
四国遍路は 殆ど 本堂も太子堂も
お堂の前での お勤めですが
先達さんと 住職さんが 知り合いだと
本堂へ 上がらせて頂きますね。

立江寺の 天井画は鮮やかで重厚な素晴らしいものでした。

恩山寺へ行く手前に 小高いお山に
義経の騎馬像も ありますね。
その続きで ドリームロードが あるのかしら? ロマンですね。 
返信する

コメントを投稿