明けましておめでとうございます。
2023年、皆さまにとって喜びに満ちあふれた素晴らしい一年となりますように!
さて、「ネクラの元日」の様子を昨年披露した。
私の元日は、今年も変わらない。
明るくなって、近くの神社に出かける。
足元が凍っていて、すべる。一日から転がって頭打ったりしたら笑えないよな、などと思いながら慎重に足を進めた。
昨年のお礼と今年の抱負を伝えてから、近くのセブンへ。
なぜ . . . 本文を読む
今日、大宮までフルートのレッスンに出かけた。
どう持てばいいのか、どこを押したら「ド」が鳴るのか、そんなこともわからなかった1年半前。音が出なくて、半年ほどは練習する気持ちにもなれず「私には向かないんだ」と勝手にイジけていた。
年明け、フルートをメンテナンスに出す。
同じメーカーの同じ楽器でも音が違うことや、私が使っていた「練習用」の楽器では、高い音が出しにくいことなど、専門家から楽器の話しを . . . 本文を読む
今月は、なんだか忙しかった。
で、気が付いたらもう29日。あらあら。
「気力がわかないよ~」と、だらだらな気持ち。
なのに、フルートの発表会(そう、私が演奏!)、ジャズバンドのコンサートを聴きに桐生市へ、東京オペラシティまで日本音楽コンクール「フルート部門」の本選会を聴きに行くなど、行動は積極的だった。
なんだ??
歯医者やCT撮影の検診へと、医者通い。
事業報告に、決算にと。事務作業はてん . . . 本文を読む
「あなたはまだ若いから」と言われる。
それも「私より〇〇歳も(若いんだから)」と。若くないよー、もう54歳。思い返せば10年もそんなことの繰り返しだ。これからも、ますますね(笑)
そうですね…。
返す言葉は、見つからない。話す相手が概ね先輩なんだからしょうがない。
先輩は言う。
「あと何年かしたら私みたいになるのよ」と。さらに「あなたのような若い時に、こうしておけばよかった」と。さらにさらに「 . . . 本文を読む
稀にみる非常に大型の台風が近づいているという朝。電車に乗らねばならない私は、暗いうちから起き出す。始発電車が動くのかを、見ないと。
いつもは、その「始発電車」に乗る。
けれど、今朝のように電車が来るか来ないかわからないような朝に、大雨の中、駅まで歩くのは「カケ」だ。様子を見よう(たぶん、電車は来ない)と、ゆっくりしている自分を肯定しつつベランダで空を見上げた。
おー。
台風の朝だというのに、美 . . . 本文を読む
何となく生きていられれば楽なんだろうけど、そうもいかない。もっと良く生きたい、と思ってしまうのだ。そんなこと思わなければラクだよな、と思いながらも、そう思ってしまうんだから、仕方ない。
そんな私は、苦労する。
世の中に嫌気が差したり、なんでこうなんだよーと、時々、怒りと諦めの感覚に陥る。何もかも投げ出したくなったりもする。身体がついていかなくなっているのも苦痛(笑)そう、いくつになってもそうなん . . . 本文を読む
帰宅して 酒飲みながらも 仕事する
(テレワーク川柳)
朝から一日仕事をして帰宅する。
が、こなすべき仕事がまだまだあったりして。
テレワーク。なんて、便利なのだ。
インターネットにつながればいつでも、どこでも、仕事ができる!「仕事大好き!」な私にとっては、天国だ(笑)
頭を使う仕事ではないし、緊張感の必要な仕事でもない。
ならば、晩酌しながらやってしまうか。
と、ドラマを見る感覚で、楽しい . . . 本文を読む
わがままを言わない子どもだった。そんな私が、今でも覚えているのが『小公女』。学校の図書館で何度も読んだ。だけど、どうしてもこの本が欲しくて「買って」と言ったんだ。小学2年生くらいかな。今でも、その本屋さんの棚、その場のことを鮮明に覚えている。
そう、人生初めて自分の意志で買った本だ。
あっという間に50数年。
いろんなことに出会い、それでも生きてきた。
Amazonで世界名作劇場『小公女セー . . . 本文を読む
帰宅して、お風呂入って、ビールあけて、夜の7時半。カンパーイ♪うす暗い朝3時過ぎに起きてから、緊張の連続だった。ほんっと、疲れたーーーー。あー、解放!!
疲れすぎて、テレビ(あ、うちにはテレビがないので、ネットで映画とか、見逃し配信とか!)を見る気にはならない。利根川の音でも聞くか。
「ん、けど…。今日は音楽、聴こうかな」
もともと音楽は嫌いじゃない。
小学生でコーラスクラブに、中学では吹奏 . . . 本文を読む
フルートレッスンから。
どこを押さえたらどんな音がなるのか、そんなこともわからないからレッスンを受けて1年。少しづつ「音」が出せるようになり、なんとなく「曲」を吹いたりしてきた。
けど、もっといい音で吹きたい。
もっと、上手になりたい。
それだけだったんだ。
で、知人の紹介で教えていただくことになった先生。フルーティスト。プロの演奏家です。私が、この先生に教えていただけるなんてあり得ない。「知 . . . 本文を読む