埼玉のかあちゃん社長奮闘記_サステナブルな毎日

起業して20年超。藍染めを傍らに太陽や風、星や花の声を聴きつつ埼玉とみなかみを行き来する埼玉のかあちゃん社長奮闘記です。

夢を叶える方法

2013-09-23 08:43:14 | ライフ&ワーク
「夢っていうかね、自分がやりたいと思うことをこれからやっていきたいと思ってる。んー、夢っていうほど大げさじゃないのかもしれないけど。こんなことができたらいいな、って。出来ないかもしれないけどね。」

なぜ「出来たらいいなぁと思う程度なんだけど」のような、曖昧な言い方をするのだろう。叶えようって気はないのか?などと思いながら「夢」の話を聞いた。

夢の話は、これまでの自分の人生を振り返ることから始まった。今まで、選びやってきたことは自分が本当に好きなことではなかったのではないか、これからの残り少ない人生、だからこそ自分が本当に好きだと思うことをやりたい。それで食べていけるとか、人に評価されるとかそういうことでなくて良い。誰から誉められなくても、自分が満足できたら良い。やらないより、やった方が良いと思う。

私は答えずに、ただ聞いていた。
何も考えていなかったわけではない。夢を叶える方法について、考えていた。夢を叶えるにはどうしたら良いだろうと考えていた。

「いや、それほどでもないんですけど、実現出来たらいいと思ってるんです」と語る自分が目の前にいる。そんな自分と向き合って、夢の話を聞く私がいる。夢の話を聞いている私は「あなたに夢を叶える気があるのか?」と思っている。ニコニコと幸せそうに語るその顔を見ながら、それでは夢は叶わないだろうな、と。もったいないな、この人にはその夢を叶える力があるのに。なぜ、実現させようとしないのだろう、そう思う私がいる。

まだ、それほどの思いではない。

なるほど。それが本当に自分の叶えたい夢なのかどうか自信がないのか。いや、そうしたい思いは十分あるけれども、それをまさか自分に叶えられると思わないのか。例えば今から私が「女優になりたい」みたいな夢を語るように(笑)。

ただ。自分の思いを証明出来る日を待っていたら、自信がつく日を待っていたら、夢は叶わないよな・・・。

いろいろな考えが頭の中でグルグル。
考えがグルグル回転する中で明確な言葉が浮かび上がる。「だったらすぐに始めたらいいじゃない」。

夢は語るだけでは叶わない。
ただ、語らなければ叶わない。
語り続け、それを叶えるために行動し続ける。
行動を具体的な目標にする。
いつまでに、何をしよう、そういうスケジュールだ。
実現できたら、次の目標を立てる。その繰り返し。
夢の大きさなんて関係ない。
目標を立てて、実行し続ければ良いだけだ。
気がついたら、夢は叶っている。
そして、次の夢に向かっている。

それでも夢が叶わないとしたら、それはそれでいいんじゃない?
だって最初から「 出来たらいいなぁと思う程度」だったんだから。

よーし、私、やってみよう!!

【今日の名言】
『今日から、スタート!』
とん

【写真】
今年始めた田んぼしごと。見沼田んぼで丹精込めたお米が育っています。

有限会社E-スタヂオ
とんさんのTwitterサイト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 崖っぷちの娘が始めたこと | トップ | 苦悩と懺悔とこれからのあり方 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライフ&ワーク」カテゴリの最新記事