![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/87318aece48ea7e773429fdedfa5ca6b.jpg)
2009年1月10日(土)のこと。帰宅した私を見るなり娘、「ママ、今日は機嫌がいいね~。」と言う。そっかなあー、などと答えながら、そうかも!と思う。
「何かいいことあった?」と娘。
「うん。今日は、今年初めての研修だったの。一生懸命な素晴らしい人たちと勉強してきたからだと思う。ママがやるべき仕事ってこれだよねぇー、って思えた。すごく楽しかったし、満足感でいっぱい。だから、ママ、楽しそうなんじゃないかな。人って、すごいわ。」
「ふうん、良かったね。ママは仕事してるほうが楽しそうだね。」
そうかも。
確かに、私は機嫌が良かった。朝、9時過ぎに仕事に出かけた。さいたま市南区には市民が運営する『まちづくり大学』がある。その講座のひとつ情報技術系セミナーの一つとして10日から『ブログ講座』が始まった。第1回目はブログ開設に向けたテーマ決めなどの準備。受講されている皆さんと、ブログのテーマなどについて話をしながら、私はとっても元気になっていた。
皆さん、一人ひとりが素晴らしい。
環境のことについて、障害者が楽しく旅行をすることについて、介護のことについてなどなど。「書きたい!」という皆さんの思いは、私の想像をはるかに超える素晴らしいテーマと、そして経験や知識の深さ。私は、とにかく感動した。人生って素晴らしい。生きている価値のない人なんて、どこにもいないんだ、と実感。
そんな素晴らしい人たちが、伝えたいことを伝える、そのお手伝いができる私は幸せだなあ、と心から思った。Web2.0の時代。これから、「人間」がその技術を、支えあい励ましあいより豊かに暮らすために活用する時代。私は、これからも、人間らしいIT屋でいるぞ~。
南区まちづくり大学ブログ:http://blog.goo.ne.jp/machidukuri-daigaku/
南区まちづくり大学ホームページ:http://www.minamiku-machidukuri.jp/daigaku.htm
【今日の名言】
『人が旅をするのは到着するためでなく、旅行するためである。』
ゲーテ
【写真】大宮氷川神社のとんさんの木。
朝、ジョギングに行きました。飽きっぽい私が、もう1年4ヶ月もジョギングを続けていることは奇跡だ・・・。
『娘ログ(コログ)-13歳の名言集』
有限会社E-スタヂオ
埼玉県の情報満載!イーシティさいたま
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
「何かいいことあった?」と娘。
「うん。今日は、今年初めての研修だったの。一生懸命な素晴らしい人たちと勉強してきたからだと思う。ママがやるべき仕事ってこれだよねぇー、って思えた。すごく楽しかったし、満足感でいっぱい。だから、ママ、楽しそうなんじゃないかな。人って、すごいわ。」
「ふうん、良かったね。ママは仕事してるほうが楽しそうだね。」
そうかも。
確かに、私は機嫌が良かった。朝、9時過ぎに仕事に出かけた。さいたま市南区には市民が運営する『まちづくり大学』がある。その講座のひとつ情報技術系セミナーの一つとして10日から『ブログ講座』が始まった。第1回目はブログ開設に向けたテーマ決めなどの準備。受講されている皆さんと、ブログのテーマなどについて話をしながら、私はとっても元気になっていた。
皆さん、一人ひとりが素晴らしい。
環境のことについて、障害者が楽しく旅行をすることについて、介護のことについてなどなど。「書きたい!」という皆さんの思いは、私の想像をはるかに超える素晴らしいテーマと、そして経験や知識の深さ。私は、とにかく感動した。人生って素晴らしい。生きている価値のない人なんて、どこにもいないんだ、と実感。
そんな素晴らしい人たちが、伝えたいことを伝える、そのお手伝いができる私は幸せだなあ、と心から思った。Web2.0の時代。これから、「人間」がその技術を、支えあい励ましあいより豊かに暮らすために活用する時代。私は、これからも、人間らしいIT屋でいるぞ~。
南区まちづくり大学ブログ:http://blog.goo.ne.jp/machidukuri-daigaku/
南区まちづくり大学ホームページ:http://www.minamiku-machidukuri.jp/daigaku.htm
【今日の名言】
『人が旅をするのは到着するためでなく、旅行するためである。』
ゲーテ
【写真】大宮氷川神社のとんさんの木。
朝、ジョギングに行きました。飽きっぽい私が、もう1年4ヶ月もジョギングを続けていることは奇跡だ・・・。
『娘ログ(コログ)-13歳の名言集』
有限会社E-スタヂオ
埼玉県の情報満載!イーシティさいたま
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座