は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

「おもいでのアルバム」

2014-01-23 | 暮らし

 終日の用事を半分パスして  お休み続きだった 童謡★に行った
MCと歌を主導する人を リーダー と言う
今日のその人は ‘この会にもお若い方に来て頂けるようになり楽しみです’
と 司会者も大喜びの テノール・藤井雄介氏 年男の36歳とか 伴奏のピアノは 妻デス とか
休憩につづいて ゲストの時間は ピアノのソロ  尺八とのデュオ  歌5・6曲 
  そして又 みんなで歌う***
 先日 ラジオだかで聞いたけれど
高齢になると おばあさんも おじいさんのような声になる と言うのは良く言われるけれど
声帯は筋肉!? だから 身体の筋肉と同じにどんどん衰え おじいさんの声すらでなくなる
 だから オシャベリに精を出している!  と言うのは駄目 なようで
やっぱり 歌うのが良いらしい しかも 音域ガ広くなければ!  で  いつも
  もう少し音を下げて欲しいな と誰もがこぼしていたけれど  実はこれはやさしさ だったかも



「おもいでのアルバム」 ♪
いつのことだか 思いだしてごらん
あんなこと こんなこと あったでしょう
春のことです・・・  夏のことです・・・  秋のことです・・・  冬のことです・・・
はて? 今年はどんな おもいでのアルバム が出来るかな?