知り合った女性に一緒に写真に入ってもらう。
それぞれ大阪と明石から来ている山好きのOLさんである。


左 吾輩 右はK隊員
ここは標高2600mを越える山々が連なる表銀座と呼ばれる縦走路
周りの景色も空気も最高 雲上の世界を満喫し、まさに天にも昇る気分である。
吾輩の顔も自然とほころんでしまう。
しかし、笑顔でいられたのはこの頃までで
あとは大天荘まであえぎながら進むこととなる。

大下りのあとの大登り(?)
行けども行けども大天井岳は遠い
体力的に我々を上回る大阪の女性にも追い抜かれ
ただただ日の暮れないうちに大天荘に着くことだけを願って歩を進める。
時刻は17時近くになりだんだんと焦りが出てくる。
上空を飛んで来たヘリコプターに我々を捜しに来たのか?と思ったほどだ。
ここを登りきれば大天荘だろうと思う頃
先に行った女性が「がんばってー」と手を振って励ましてくれた。
元気をもらってもうひと頑張りし、17:50頃なんとか明るいうちに
大天荘へ到着することができた。

歩いてきた燕岳へ続く表銀座縦走路

槍ヶ岳も目前に
・・・続く

それぞれ大阪と明石から来ている山好きのOLさんである。


左 吾輩 右はK隊員
ここは標高2600mを越える山々が連なる表銀座と呼ばれる縦走路
周りの景色も空気も最高 雲上の世界を満喫し、まさに天にも昇る気分である。
吾輩の顔も自然とほころんでしまう。

しかし、笑顔でいられたのはこの頃までで
あとは大天荘まであえぎながら進むこととなる。

大下りのあとの大登り(?)
行けども行けども大天井岳は遠い

体力的に我々を上回る大阪の女性にも追い抜かれ
ただただ日の暮れないうちに大天荘に着くことだけを願って歩を進める。
時刻は17時近くになりだんだんと焦りが出てくる。
上空を飛んで来たヘリコプターに我々を捜しに来たのか?と思ったほどだ。
ここを登りきれば大天荘だろうと思う頃
先に行った女性が「がんばってー」と手を振って励ましてくれた。

元気をもらってもうひと頑張りし、17:50頃なんとか明るいうちに
大天荘へ到着することができた。


歩いてきた燕岳へ続く表銀座縦走路

槍ヶ岳も目前に
・・・続く