


急角度の下り 中央は常念小屋
常念小屋まで400mの下りをヘロヘロになりながら下りる。
そして


大天荘の弁当1000円也
まさか常念小屋で食べることになるとは思わなかった。

昼食後、

コースタイムでは3:10なので30分以上は余裕がある。
ところが後にこの予約した時間のために、大変な苦痛を味わうこととなる。
12:20常念小屋を出発。
これから先は標高差1100mをひたすら下る。
最初の30分は順調に進んだが、次第に足が悲鳴を上げ出す。

看板の標示がおかしいところもあり、行けども行けども残りの道程や時間が縮まらない。
体力が徐々に消耗し、足が上がらなくなる。
2、3㎝出ている木の根っこにつまずき何度も転びそうになる。

そのうえ、だんだん予約した時間が近づいて来る。
足を引きずりながら、ただただ時間に間に合うように必死で歩く。
やっとの思いで到着した時、時刻はちょうど16時になっていた。


そこから今日の宿泊先松本駅近くのビジネスホテルへ向かう。
夜はもちろん居酒屋で


この二日の登山での

大天荘~常念岳~ヒエ平が37762歩であった。
我ながらよく歩いたものだ。

次回は乗鞍岳ボランティアへ続く
