とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

やっとしゃべるようになったけど関西弁やわ

2017年01月17日 | 
口が遅かった孫りんご

去年の秋ごろ、同じころに生まれた友達は
ペラペラしゃべっているというのに

なかなかうまくしゃべれなくて


よく電話をしてくるのだけど、何を言ってるのかサッパリわからない


「お腹空いた」はお腹をくるくるさすって「た~」とか「ポンポンた~」


「ご飯食べたの?」  「の~」


「公園に行ってきたの?」  「の~」


「美味しかった?」  「た~」という調子で。。。




10月の上旬に大阪に来た時もあまりしゃべれなくて

「うはんはびた(ご飯食べた)」と聞こえたり

無理に言わせようとすると 「ぷぅー」と言ってごまかしたりしてたんです




でも今回
年末に来た時にはかなりしゃべれるようになっていました。
大阪に来る1週間前くらいから急に話し出したそうです。




喋りだすと早いと聞きますが
やっぱりその通りなんですね。

2歳7か月

お正月には
「ばぁばおりょうりしてください」

「いちごおかわりください」


昨日も電話で「いまからおふろはいるの」
「あ、そおお~。晩御飯は食べたの?」

「たべてない」(お風呂が先だったようです)

聞いたことにちゃんと答えられるようになりました。



また別の日
「あーちゃんはおすしたべたけど「孫りんご(名前)」はたべてないの。だんごたべた。」


孫レモンがおもちゃを触ると

「アカン!りんごのっ」と言って取り上げる。


数字は
「いーち にぃい~ さ~ん し~い ごお~ のく(ろくが言いにくいみたい)し~ち はあ~ち。。。」と
今のところ関西アクセント↑(関西の方にはわかっていただけますよね)です

幼稚園に行くようになればお友達の真似をするようになるかもしれませんが。


息子のところは
夫婦ともベタベタの関西弁なんですが、Y太は小さい時から標準語なんです。
友達が関東出身の人が多いからかな?










生きた心地がしなかった

2017年01月11日 | 
1月4日のこと

神宗で餅つきや、お雑煮を楽しんできたあと、
みんなで同じ部屋にいたんだけど。。。




最近盛んにつかまり立ちをする孫レモン(9ケ月)が
よろけてコケた時

「わああああーーーああああああああああああ
            ↑声にならずに息が止まってしまった



慌てて抱きかかえてトントンしながら呼びかけるけど
何十秒だろうか?動転してわからないけど

目を見開いて顔は血の気が引き真っ白慌てて救急車を呼んだ。



心臓が早鐘のようにドキドキドキドキドキドキ

「落ち着いて!もうそちらに向かってますからね。」と電話で救急隊の人は言ったらしいけど

なかなか来ない。

消防署はすぐ近くで歩いても3分ぐらいなのに。。。


でも
エレベーターで下に降りたころにはだんだん戻ってきたので
大丈夫そうかな~


すると、近所の消防署の反対の方向から救急車がやってきた。
別の消防署から来たようだ。


救急車に乗ってからは笑顔になってたみたいだけど
北野病院に連れていってもらって

小さい子は検査をするにもリスクが高いというので検査もせず
2週間くらいは注意して様子を見るということで
そのまま帰ることに。


埼玉に帰ってから
かかりつけの小児科で話したところ
「打ち所が悪くて脳震盪を起こしたんでしょう」と言われたそうです。




床はフローリングなんですが
上からクッションフロアーを敷いてるので木より柔らかいし

子どもってしょっちゅうコケて頭を打つものだけど
こんなになるなんて。。。


私の子育て中にも
たんこぶを作ったり、コケて血がなかなか止まらなかったりしたことはあったけど

こんな経験はしたことなくてオロオロしてしまいました。

本当は冷静に動画を撮っておけば
何分息が止まってたかとか状態がよくわかるそうな。

でもそんな余裕がなかったな


正月早々生きた心地がしませんでした



孫たち到着そして。。。

2016年12月27日 | 
12月24日に孫たちが無事到着しました。


コケて口の周りケガしてます








大阪へ向かう途中のサービスエリアの写真



富士山が綺麗に見えています





そして家に到着


猫のベッドに入らないで~



耳をつかまれるチャイ



チビさん、チャイをよろしくね











そして次の日
鹿児島のひいばあちゃんに孫レモンを見てもらうため

鹿児島に向けて出発しました


いってらっしゃ~い

枚方T-SITE

2016年10月31日 | 
孫りんごが大阪滞在中、9月のまだ暑い最中のことです。

電車に乗って<枚方市>というところまで行って来ました。

埼玉では
車移動ばかりで電車に乗ることのない孫りんご

いつもうちの近所の公園から見える京阪電車(大阪と京都を結ぶ私鉄)を見て
「アカイ電車~」「アオイ電車~」と言って楽しみにしてるのですが
実際に乗ることができました


はじめて電車に乗れて嬉しかったのか、お利口さんに乗ってます


この日、乗ったのは赤でも青でもなく緑の電車でしたが




この日の目的は<枚方T-SITE>に行くこと

(私は前に一度行ったことがあります




枚方は1983年に蔦屋書店の1号店が開業した地

そこに「生活提案型デパートメント」<枚方T-SITE>をオープンしたのです。

デパートといっても厳密には百貨店ではなくて
レンタルショップと書籍を核にした商業施設です。

ファッション、雑貨、食、旅行など、それぞれの売り場の本に関連した物を置いてあります。




置いてある本は15万冊ですって!


目指すは5階「子どもと学び」

ボーネルンドや無料で遊べる室内遊技場があるのです。








ボーネルンドで買ったおもちゃで遊ぶ孫レモン






ボーネルンド<マグ・フォーマー>


孫りんごは大喜びでしたが、大人には暑くてしんどい一日でした



ハーフバースディ?

2016年10月17日 | 
9月の末のことになるのですが

孫レモンが「ハーフバースディ」なんですって。
なんじゃそりゃ???

「6か月」でいいんじゃないの?

それはともかく
生れて半年が経ちました。


母の死と24時間の差で生まれたもので
バタバタと慌ただしくて、半年経つのが早かったこと!












退院して間もなくのころ








最近。。。大きくなりました。



顔が変わりましたね。
まだまだ変わるんでしょうね。



孫りんごもかなり変わりましたから。




また来たよ。

2016年10月12日 | 
毎度毎度ご無沙汰ばかりしております


お盆休みから40日大阪に滞在して
9月22日に埼玉に帰ったばかりなのに

また
10月8日から11日まで孫たちが来ておりました




婿の友達の結婚式が神戸であったからなんですが
夜の結婚式ということで
帰りが遅くなるので婿だけ新幹線で日帰りという訳にもいかず

<北野クラブ ソラ>

(<Naigt Wedding>だったようです)


みんなで
いつものように車で来たのです。

今回は3泊4日なので
私の疲れもそんなにひどくはならずに済みましたが。。。







40日の軟禁( *´艸`)から解放されたのにまた来たのかにゃ



たったの16日ぶりなのに
孫レモンが「ずりばい」を始めていて
匍匐前進で、どこにでも移動できるようになっていました。




出産のための里帰り中は(12月末~5月初めまで)
孫りんごがまだ1歳で、何でも手当たり次第に触るので

オーブントースターは裏向けて使用禁止

(1月の写真↑)

触られて困るものは冷蔵庫の上に避難させる


というような生活だったのですが。。。


2歳になって
オーブントースターは「アチチアチチ」といって
少しはわかるようになったので解禁
(使う時は気をつけてますけどね

と思ったら
孫レモンが自由に移動してきて何でも触ったり口に入れたりするので
また大変になりますね~




「どこでも好きなところに行けるよ」(目が離せない



サービスエリアで遊びながら
11日の夕方、無事埼玉に着いたと連絡がありました。










やっと母ちゃんに甘えられるにゃ


(どちらもチビです↑↓)





何でも真似っこ

2016年10月12日 | 
2歳5か月の孫りんごは何でも真似します。


かーちゃんが
授乳枕に孫レモンを乗せて母乳を飲ませるのを見ていて



シャツをめくって
ミッキーマウスのお人形におっぱいをあげています。



これは飛行機の中でもらった首枕なんですが
孫りんごがお人形に授乳するのにぴったりサイズ( *´艸`)



これが大人サイズの授乳枕
(だだんだんを抱っこするバイキンマン)


自分の食事椅子に
バイキンマンを座らせて「ぶどう、どーぞ






これは4月の写真ですが

公園で「ハトの真似」をしているところ

「ハトの真似なんかするーーー?



こちらは真似ではないけど

私の<ゆらゆら美クス>をバイキンマンのゆりかごにしてた

(バイキンマンにぴったりサイズ( *´艸`))




笑わせてくれますわ


ちなみに<ゆらゆら美クス>とは


バイキンマンのパペットを手作り

2016年10月04日 | 
埼玉に帰った孫りんごは

毎日何度も電話してきて
「バイキンマン」「だだんだん」「だだんだん」と
  ↑(大のお気に入り

しつこく言うので

パペットを作ってやることにしました。

大阪滞在中、耳鼻科に行ったら
待合室にアンパンマンとバイキンマンのパペットが置いてあって
孫りんごはたいそう気に入ったようだったのです。


(100均のフェルトでペラペラなので接着芯を貼りました)


以前に買った既製品の、これ↓もパペットなんですが

手を入れたら、中で落ち着きが悪くて
パペットとして使いにくく、ぬいぐるみと化していたんです。

アンパンマンの手作りの本を見てもこれと同じものがなかったので
顔の輪郭だけ参考にして
体の部分はテキトーに


夜なべチクチク昼寝して・・・

出来上がり~



シッポと羽根も忘れずにネ



埼玉に到着~


「だだんだん」も作ろうと思いましたが
グレーのフェルトがなかったので
こちらは既製品のぬいぐるみを購入



喜んでくれたようですね。



バイキンマン好きな孫りんごの気持ち、私もよ~くわかります

耳鼻科の先生も<バイキンマン派>なんですって


意外に多い「バイキンマン好き」  



<だだんだん>とは


コメント欄を閉じさせていただきます

頭の中はアンパンマン

2016年10月04日 | 
孫たちが埼玉に帰って10日になりますが

(台風のせいか)10月だというのに
毎日蒸し暑くてだるだるの日々を過ごしております

滞在中の写真はいっぱいあるのに
頭がボーッとしてまとまりがつかずブログが書けません


だるい体にムチ打って

お盆休みに来て間もないころ
アンパンマン大好きな孫りんごのために
神戸の「アンパンマンミュージアム」に行った時の写真を少しします。
(もちろん私は留守番でしたが









モグリン



ドキンちゃんの部屋



アンパンマン号



孫りんごが大好きなバイキンマン









長時間
チャイルドシートに座ったままの移動をするため

娘の車の中では「アンパンマン」のDVDを見られるようになってるので
私も一緒に見ていると。。。

これがけっこう面白くて大人でも楽しめるんです

キャラクターがいっぱいいるのですが
大人だからこそクスッと笑える仕掛けがあったりして本当に感心する
よく考えてあるお話ですね。
深いです

今更ながらですが
<やなせたかしさん>ってスゴイ方ですね~



<アンパンマン図鑑>で勉強する孫りんご



ペンでタッチすると
物の名前やひらがな、数字など色々と教えてくれる。




このうすっぺらい紙?(紙じゃないけど)の中はどうなってるんだろう

今どきのおもちゃも素晴らしいですね


ベビーブックの付録もアンパンマン


アンパンマンのトラックを

ティッシュの箱と思って
チャイがボロボロに破ったのでセロテープをぐるぐる巻いて修理しました


チャイの趣味はティッシュの箱を破壊することなので


粉々にされる寸前でした


コメント欄を閉じさせていただきます