天満宮の「うめ~もん市」
平日には出揃ってなくて閑散としていたのですが
3/9の土曜日にはかなりの人出で賑わっていました。
この日は気温22℃とかで
ちょっと動いたら汗だくになる暑さ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/cba928821231f1e7a65bb93d0a810862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/b2314121705ab052de75eba4389a26d1.jpg)
あまり広くはない境内ですが徳島、和歌山
北海道、岡山、鹿児島などから出店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/6e6c4b5ff5e327519ee1aae904d5c9e9.jpg)
岡山美作のゆるキャラ「かたみ君」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/61dcfc3879a513994a3c2f868b5abf9e.jpg)
カメラを向けたら
ポーズをとってくれました(中は汗だくやろね(^-^;)
北海道はホタテを焼いたり
コロッケやカレーパンなど揚げたり美味しそうな香りが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/2abcecf47705993e5329221525c6d130.jpg)
福島はちょっと控えめの出品?
日本酒と米の小袋、喜多方ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/0333ddb15d5ed3e7826c9c585e0bd749.jpg)
米は食べきれないほど取り寄せてるしラーメンはあまり食べないし・・・
八重の桜の桜をイメージしたチョコクッキーを買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/3f6f9783f9f4ee25f7bf00bccbfb5415.jpg)
クッキーといっても
チョコがちで滑らかな口当たりでしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/b7ffbc082a6c05c96379ffa71847ba3d.jpg)
福島県大阪事務所の職員で
会津出身の方が来てらしたので
地図やパンフレットをもらい
観光のアドバイスもしていただいてきました。
桃100パーセントのストレートジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/964026665858876624ed80a192ed9525.jpg)
砂糖が入ってないというので
孫に飲ませてもいいかなと思って買ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/398007ef48badc2f0850c02467c6b356.jpg)
桃100パーセントのジュースって見かけませんよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
もちろん自然の甘味で美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
これは石川県のもなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/580deef10565c00311d6b9b85047bd30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/f5f65c902138a552dd8a0340d8609fe2.jpg)
皮がしっかりしてて
あんこも粒あんとはいっても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/40/f1ec41ad9a7eb1d759bc84b35768f841.jpg)
滑らかで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/19/c0f92ebd455505c7320d73b5b5d49802.jpg)
お抹茶のお供にピッタリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして地元、大阪のお店も出ています。
昆布の元木さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/4fd69a5d684e9a56b3a7786f771f7e3d.jpg)
普段は取りよせているのですが
毎年
盆梅展の期間は天満宮に出ているので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
これは「和田八」の天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/ce5bf109672fc468b151a54984c3daa4.jpg)
すり身を揚げたさつま揚げのことを
大阪では天ぷらというのですが
子供の頃(50年くらい前(^-^;)
梅田新道にお店があってよく利用していました。
本店が北新地に移転し、阪神百貨店の地下にもでているそうだけど
長年食べたことがなくて久しぶり
昆布の元木さんの隣に出ていたので
懐かしくて買ってみたら
油っこくなくてとてもおいしかった。
後日、大量買い(30枚ほどですが)して冷凍しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
平日には出揃ってなくて閑散としていたのですが
3/9の土曜日にはかなりの人出で賑わっていました。
この日は気温22℃とかで
ちょっと動いたら汗だくになる暑さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/cba928821231f1e7a65bb93d0a810862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/b2314121705ab052de75eba4389a26d1.jpg)
あまり広くはない境内ですが徳島、和歌山
北海道、岡山、鹿児島などから出店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/6e6c4b5ff5e327519ee1aae904d5c9e9.jpg)
岡山美作のゆるキャラ「かたみ君」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/61dcfc3879a513994a3c2f868b5abf9e.jpg)
カメラを向けたら
ポーズをとってくれました(中は汗だくやろね(^-^;)
北海道はホタテを焼いたり
コロッケやカレーパンなど揚げたり美味しそうな香りが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/2abcecf47705993e5329221525c6d130.jpg)
福島はちょっと控えめの出品?
日本酒と米の小袋、喜多方ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/0333ddb15d5ed3e7826c9c585e0bd749.jpg)
米は食べきれないほど取り寄せてるしラーメンはあまり食べないし・・・
八重の桜の桜をイメージしたチョコクッキーを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/3f6f9783f9f4ee25f7bf00bccbfb5415.jpg)
クッキーといっても
チョコがちで滑らかな口当たりでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/b7ffbc082a6c05c96379ffa71847ba3d.jpg)
福島県大阪事務所の職員で
会津出身の方が来てらしたので
地図やパンフレットをもらい
観光のアドバイスもしていただいてきました。
桃100パーセントのストレートジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/964026665858876624ed80a192ed9525.jpg)
砂糖が入ってないというので
孫に飲ませてもいいかなと思って買ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/398007ef48badc2f0850c02467c6b356.jpg)
桃100パーセントのジュースって見かけませんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
もちろん自然の甘味で美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
これは石川県のもなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/580deef10565c00311d6b9b85047bd30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/f5f65c902138a552dd8a0340d8609fe2.jpg)
皮がしっかりしてて
あんこも粒あんとはいっても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/40/f1ec41ad9a7eb1d759bc84b35768f841.jpg)
滑らかで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/19/c0f92ebd455505c7320d73b5b5d49802.jpg)
お抹茶のお供にピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして地元、大阪のお店も出ています。
昆布の元木さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/4fd69a5d684e9a56b3a7786f771f7e3d.jpg)
普段は取りよせているのですが
毎年
盆梅展の期間は天満宮に出ているので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
これは「和田八」の天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/ce5bf109672fc468b151a54984c3daa4.jpg)
すり身を揚げたさつま揚げのことを
大阪では天ぷらというのですが
子供の頃(50年くらい前(^-^;)
梅田新道にお店があってよく利用していました。
本店が北新地に移転し、阪神百貨店の地下にもでているそうだけど
長年食べたことがなくて久しぶり
昆布の元木さんの隣に出ていたので
懐かしくて買ってみたら
油っこくなくてとてもおいしかった。
後日、大量買い(30枚ほどですが)して冷凍しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)