お気に入りなのに
なかなか行けない二刀流
久しぶりに行ってきました
お通し その1
お通し その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/872c727e7a760fba793bb8ef158f7f48.jpg)
ひとつひとつ手間のかかったお料理が5種類も
お造り盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f9/0064325c7ea728a8e8f4cba7f52063eb.jpg)
まぐろは「赤身 中トロ トロ」の3種類・・・トロはとろけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/c11a9af226c502e05c2d7bcbdb1193c0.jpg)
醤油が2種類と旨み塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/04f1ef5afe48afaf9b11c10888f39848.jpg)
白魚は網で掬っていただきます
白魚のおどり用にウズラの卵の入った出汁醤油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/95a1051857f8ae00ca44b8aa1e6e7ac2.jpg)
きめ細やかな心遣いが感じられます
(生きている白魚さん、犠牲になってくれてありがとう
釣りをするめだかさんは平気のようでしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
)
一番手前のワサビの隣は初体験の「アジのなめろう」
普通は生ものを好んで食べない私も感動のお造りでした
豚しゃぶのサラダ
ほたるイカの酢味噌
海老のチリソース
ちょっと久しぶりだったけど
やっぱり素敵な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
二刀流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でした
前回の
二刀流
次はいつ行けるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)