今年の連休は
どこにも行かないつもりだったのですが
藤を見に
丹波市の<白毫寺>に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/017a5c37c1a936e478f30e06a989fa8f.jpg)
家を出る時は良いお天気だったのに
途中から雲行きが怪しくなってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/32/c6e998137c41833d0ed78cd31a4a7145.jpg)
まさかの土砂降り???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/428f3c05ff1233f953a1349e8f03a0f5.jpg)
でも
春日インターを降りる時には青空が見えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/ffc7d00a1335b1d35cc0449efc3f9037.jpg)
兵庫県丹波市春日町は
江戸幕府 三代将軍家光の乳母だった<春日局(斎藤福)>![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
が生まれたところだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/896fb6f21edf9bb589e13285e391242f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/b403e9c9e380427ad33af634846ed353.jpg)
今年はいつまでも寒いので藤の開花が遅れているようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/eb45f04ab4b33adf23b46dbba04ab623.jpg)
境内の藤は五分咲き?
下半分は蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/943663c341bdb30c97f9cfee01f49b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/55737cf812a18954e8cb26d4a18d708b.jpg)
隣接する藤園は二~三分咲き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/acf697b994d9cf6ec22dec4e34fb89dc.jpg)
七~八割は蕾。。。満開なら見事なのに
残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/d12a429bf1a343b6e15d6599fb555c48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/8f819bb4da6ca2dbccd83895ffe5cc7c.jpg)
でも
白毫寺のお庭は美しくて満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/8ce522783c881bf531efb8821e8e4d22.jpg)
今の季節でも真っ赤なモミジが色を添えてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/26399251c50c154b554ef4dc70f7b7d5.jpg)
太鼓橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/29b9e56b1ed52b91b66b856b0dfc34d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/9ddb183b8d7793746e332a4ff604b5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/39bca3e5855215a2d72252ba08faca4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/2cf6d34a95c816a542415ed4a5f52e63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/81bfd528012c74de09c7f3c544aa8f60.jpg)
そして
境内にクジャクがいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
「見て見て。。。ボク綺麗でしょ?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1d/c48117bb49a9e621321f4c2589074d91.jpg)
「こっちからも見る?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/8631449886cfd783cb00bb964ba1e460.jpg)
「裏側も見る?」って。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/0c1764fecb0cde1902b3b0eba2155325.jpg)
威嚇してるのか♀を誘ってるのか?
いずれにしても綺麗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/bb154d58dcb7350f2aad0312828d7286.jpg)
女の子もいるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/14de8af19bc6f543c505e366d3e01b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/415d77a7a0b8ad18630003e7c02dc73f.jpg)
子供が増えたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/5fec5d794fffa0e279042df7eafa1f10.jpg)
帰りに寄った道の駅「丹波おばあちゃんの里」
兵庫県丹波市で
1億2千万年前(白亜紀前期)の地層から恐竜化石が発見され
その恐竜化石が「丹波竜」と名付けられたそう。
チャイさん
マスコットキャラクター「ちーたん」と記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/61dffb3a57352ddede61322420d8a631.jpg)
名産品は
丹波栗、丹波黒豆、丹波大納言。。。
見に行けませんでしたがカタクリの群生地もあるようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/21/4383d9e0bf09e03b8e13f032d032fc78.jpg)
寒い一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
<白毫寺>
満開の写真
兵庫県丹波市市島町白毫寺709
どこにも行かないつもりだったのですが
藤を見に
丹波市の<白毫寺>に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/017a5c37c1a936e478f30e06a989fa8f.jpg)
家を出る時は良いお天気だったのに
途中から雲行きが怪しくなってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/32/c6e998137c41833d0ed78cd31a4a7145.jpg)
まさかの土砂降り???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/428f3c05ff1233f953a1349e8f03a0f5.jpg)
でも
春日インターを降りる時には青空が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/ffc7d00a1335b1d35cc0449efc3f9037.jpg)
兵庫県丹波市春日町は
江戸幕府 三代将軍家光の乳母だった<春日局(斎藤福)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
が生まれたところだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/896fb6f21edf9bb589e13285e391242f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/b403e9c9e380427ad33af634846ed353.jpg)
今年はいつまでも寒いので藤の開花が遅れているようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/eb45f04ab4b33adf23b46dbba04ab623.jpg)
境内の藤は五分咲き?
下半分は蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/943663c341bdb30c97f9cfee01f49b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/55737cf812a18954e8cb26d4a18d708b.jpg)
隣接する藤園は二~三分咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/acf697b994d9cf6ec22dec4e34fb89dc.jpg)
七~八割は蕾。。。満開なら見事なのに
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/d12a429bf1a343b6e15d6599fb555c48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/8f819bb4da6ca2dbccd83895ffe5cc7c.jpg)
でも
白毫寺のお庭は美しくて満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/8ce522783c881bf531efb8821e8e4d22.jpg)
今の季節でも真っ赤なモミジが色を添えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/26399251c50c154b554ef4dc70f7b7d5.jpg)
太鼓橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/29b9e56b1ed52b91b66b856b0dfc34d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/9ddb183b8d7793746e332a4ff604b5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/39bca3e5855215a2d72252ba08faca4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/2cf6d34a95c816a542415ed4a5f52e63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/81bfd528012c74de09c7f3c544aa8f60.jpg)
そして
境内にクジャクがいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1d/c48117bb49a9e621321f4c2589074d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/8631449886cfd783cb00bb964ba1e460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/0c1764fecb0cde1902b3b0eba2155325.jpg)
威嚇してるのか♀を誘ってるのか?
いずれにしても綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/bb154d58dcb7350f2aad0312828d7286.jpg)
女の子もいるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/14de8af19bc6f543c505e366d3e01b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/415d77a7a0b8ad18630003e7c02dc73f.jpg)
子供が増えたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/5fec5d794fffa0e279042df7eafa1f10.jpg)
帰りに寄った道の駅「丹波おばあちゃんの里」
兵庫県丹波市で
1億2千万年前(白亜紀前期)の地層から恐竜化石が発見され
その恐竜化石が「丹波竜」と名付けられたそう。
チャイさん
マスコットキャラクター「ちーたん」と記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/61dffb3a57352ddede61322420d8a631.jpg)
名産品は
丹波栗、丹波黒豆、丹波大納言。。。
見に行けませんでしたがカタクリの群生地もあるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/21/4383d9e0bf09e03b8e13f032d032fc78.jpg)
寒い一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
<白毫寺>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
兵庫県丹波市市島町白毫寺709