ご無沙汰いたしました。
できれば埼玉から
しようと思ってましたが
大忙しで余裕がありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
実は娘が臨月に入り
もういつ生まれてもいいと言われていたのですが
連休の谷間に娘の体調が悪くなり
近所の産婦人科で産む予定だったのが
万全を期して
埼玉医大で帝王切開で出産することになりました。
私は、もう少し先で行くつもりをしてたのですが
急遽予定を早めて
5月6日,埼玉に駆けつけることになりました。
朝9時に家を出て
新大阪に着いたのが9時半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/27b08b195af9d167fba058570ed63bc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/41971a9724ba3a569b2320d54528ffa0.jpg)
連休最後の日だったのでグリーンしか空いてなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/559b8e90447abb1da8080ffb433950f4.jpg)
おかげでゆっくりできましたけどね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/5eb487ba772c20f74db39bf662db00a6.jpg)
せっかくの富士山は曇りだったのでこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/7392ca48c1a944b1637323c861198844.jpg)
そんなこんなで東京に着き
病院に直行したのですが
埼玉医大って辺鄙なところにあるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「坂戸」から越生線に乗りかえて「東毛呂」という駅で降り
(駅前には何もなく、人が少なくて心細い)
婿に車で迎えにきてもらいました。
この日は婿の車で帰りましたが
次の日からは1人で電車で行かねばなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f2/f1c4feac4253e07afb218488d34be788.jpg)
(ひとりで留守番のチャイ)
電車なら
<八高線>といって八王子と高崎を結ぶ単線の列車で行くことになります。
1時間に1本なので
乗り遅れないよう早め早めにと気を遣います
のんびり走る<八高線>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/9a8b502a59467a876c0b0538e4269066.jpg)
自分でドアの開閉をするシステムです
可愛らしい駅ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/0c905a6f21635e8131c9efc31aac5b62.jpg)
<八高線>なら「毛呂」という駅で降りれば
医大病院まで(病室まで)5分程で着くので
そこは有難い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/88208b986adc3a5a79c9bb95f221b263.jpg)
7日から退院の15日まで9日間(実際は6日間、いや退院の日は車なので5日間)通いました。
一応母子ともに元気なのでとりあえずはヤレヤレですが
まだ娘の体調が心配な状態ではあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/14df781fc188f8042ff3d76139cee6ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/6dca676b7a2194e2a152fe3b20c1bb30.jpg)
母のこと、猫のことが気になるし
他にも用事があるので24日(土)に一旦大阪に帰ってきました。
埼玉でのこと
留守中の猫たちのことはまたボチボチと
いたします
できれば埼玉から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
大忙しで余裕がありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
実は娘が臨月に入り
もういつ生まれてもいいと言われていたのですが
連休の谷間に娘の体調が悪くなり
近所の産婦人科で産む予定だったのが
万全を期して
埼玉医大で帝王切開で出産することになりました。
私は、もう少し先で行くつもりをしてたのですが
急遽予定を早めて
5月6日,埼玉に駆けつけることになりました。
朝9時に家を出て
新大阪に着いたのが9時半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/27b08b195af9d167fba058570ed63bc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/41971a9724ba3a569b2320d54528ffa0.jpg)
連休最後の日だったのでグリーンしか空いてなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/559b8e90447abb1da8080ffb433950f4.jpg)
おかげでゆっくりできましたけどね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/5eb487ba772c20f74db39bf662db00a6.jpg)
せっかくの富士山は曇りだったのでこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/7392ca48c1a944b1637323c861198844.jpg)
そんなこんなで東京に着き
病院に直行したのですが
埼玉医大って辺鄙なところにあるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「坂戸」から越生線に乗りかえて「東毛呂」という駅で降り
(駅前には何もなく、人が少なくて心細い)
婿に車で迎えにきてもらいました。
この日は婿の車で帰りましたが
次の日からは1人で電車で行かねばなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f2/f1c4feac4253e07afb218488d34be788.jpg)
(ひとりで留守番のチャイ)
電車なら
<八高線>といって八王子と高崎を結ぶ単線の列車で行くことになります。
1時間に1本なので
乗り遅れないよう早め早めにと気を遣います
のんびり走る<八高線>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/9a8b502a59467a876c0b0538e4269066.jpg)
自分でドアの開閉をするシステムです
可愛らしい駅ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/0c905a6f21635e8131c9efc31aac5b62.jpg)
<八高線>なら「毛呂」という駅で降りれば
医大病院まで(病室まで)5分程で着くので
そこは有難い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/88208b986adc3a5a79c9bb95f221b263.jpg)
7日から退院の15日まで
一応母子ともに元気なのでとりあえずはヤレヤレですが
まだ娘の体調が心配な状態ではあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/14df781fc188f8042ff3d76139cee6ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/6dca676b7a2194e2a152fe3b20c1bb30.jpg)
母のこと、猫のことが気になるし
他にも用事があるので24日(土)に一旦大阪に帰ってきました。
埼玉でのこと
留守中の猫たちのことはまたボチボチと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)