娘たちが長期滞在している時は高額になる水道料金ですが
私ひとりならそんなに使わないし
更に節水に努めてみたらどれくらいになるんだろうと思い
気を付けてみました。
洗いものの時はザーザー流さずちょろちょろ
お風呂の残り湯も無駄なく使い。。。
その他にもチマチマと努力を重ねました。
その結果が6月7月の2ケ月で9㎥![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
あれ?量は減っているけど料金はあまり減ってないんですよね。
過去の三千円台のものを引っ張り出してきて比べてみたら
2年前の6月7月が23㎥で3、749円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/9f6074304490b19dc00291184614907d.jpg)
14㎥の差で509円の違い?
各戸にメーターが付いてるのですが集合住宅なので何か決まりがあるのかもしれない。
管理人さんに聞いてみたら
やっぱり「下限」の料金というのがあって使ってなくても最低料金が3,240円なんだって!
あずあずさんによると
電気料金だけど
クーラーをつけっぱなしにした時もしない時でも1,000円くらいしか差がないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/277699e4de5ade4a2b5674da24c499cd.jpg)
ふ~ん!そうにゃのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/d47634be00380e82d7a758164dc45189.jpg)
ボクは関係にゃいけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
私ひとりならそんなに使わないし
更に節水に努めてみたらどれくらいになるんだろうと思い
気を付けてみました。
洗いものの時はザーザー流さずちょろちょろ
お風呂の残り湯も無駄なく使い。。。
その他にもチマチマと努力を重ねました。
その結果が6月7月の2ケ月で9㎥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
あれ?量は減っているけど料金はあまり減ってないんですよね。
過去の三千円台のものを引っ張り出してきて比べてみたら
2年前の6月7月が23㎥で3、749円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/9f6074304490b19dc00291184614907d.jpg)
14㎥の差で509円の違い?
各戸にメーターが付いてるのですが集合住宅なので何か決まりがあるのかもしれない。
管理人さんに聞いてみたら
やっぱり「下限」の料金というのがあって使ってなくても最低料金が3,240円なんだって!
あずあずさんによると
電気料金だけど
クーラーをつけっぱなしにした時もしない時でも1,000円くらいしか差がないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/277699e4de5ade4a2b5674da24c499cd.jpg)
ふ~ん!そうにゃのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/d47634be00380e82d7a758164dc45189.jpg)
ボクは関係にゃいけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)