朝11時にチェックアウトして
そのまま家に帰るのも愛想がないので
家とは反対方向だけど明石の「魚の棚商店街」に寄ることにしました
12/25なので
お正月用品を買う人たちで混雑していました
私は
数の子や
散らし寿司用のチリメンジャコや野菜を買いましたが
娘たちのお目当ては コレ↓「明石焼き」
朝、お腹いっぱい食べたばかりなので
私は到底食べることはできませんでした
娘たちは若いですね~!よく食べます
地元の人は「玉子焼き」と呼ぶそうで
出し巻き卵の中にタコが入っているようなものですね。
更にお出汁にくぐらせていただきます
私が子供の頃(50年前)近所に「蛸の壺」という
明石焼きのお店があって
母によく食べに連れていってもらったものです
娘たちは
こんなものも食べていました
(ノ_-;)ハア…よう食べるね~
私よりいっぱい食べるのに太らないところが♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
そのまま家に帰るのも愛想がないので
家とは反対方向だけど明石の「魚の棚商店街」に寄ることにしました
12/25なので
お正月用品を買う人たちで混雑していました
私は
数の子や
散らし寿司用のチリメンジャコや野菜を買いましたが
娘たちのお目当ては コレ↓「明石焼き」
朝、お腹いっぱい食べたばかりなので
私は到底食べることはできませんでした
娘たちは若いですね~!よく食べます
地元の人は「玉子焼き」と呼ぶそうで
出し巻き卵の中にタコが入っているようなものですね。
更にお出汁にくぐらせていただきます
私が子供の頃(50年前)近所に「蛸の壺」という
明石焼きのお店があって
母によく食べに連れていってもらったものです
娘たちは
こんなものも食べていました
(ノ_-;)ハア…よう食べるね~
私よりいっぱい食べるのに太らないところが♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
美味しいですよね。
姫路では明石焼きにソースをつけて
それから出汁につけて食べてました。
姫路駅の地下にカウンターで明石焼きを食べられるお店があって
1人で喫茶店にも入れなかった私が
唯一1人で食べられるお店でした。
おいしいですよね~
でもこの時、私はお腹がいっぱいで
食べられなかったのです。
せっかく明石に行ったのに残念でした
姫路と明石は近いですから
明石焼きを食べられるお店もあるでしょうね。
私は
明石焼きにソースをつけて食べたことはなかったです
お出汁につけて食べるもんだと思ってました。
カウンターなら
1人でも食べやすいですよね
淡路島で
なおさんお勧めの「松葉寿司」に行きたかったのですが
タイミングが合わずに行けなかったんです
こちらも残念でした~