とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

信楽でお買い物

2017年01月14日 | その他
<魚松>の帰り
せっかく信楽まで来たのだからちょっと観光して
と思ったけれど。。。何もない

タヌキの焼き物を作っている窯元があちこちにあるのですが
お正月の5日ということで、まだ休んでいる所が多いみたいです


信楽駅前にて









数少ない、開いていた「信楽陶芸村」に行きました。















せっかく信楽に来たから何か買って帰りたいので


毎日、風邪予防(免疫力アップ)のために抹茶を欠かさず飲んでいるので
<抹茶茶碗>を探すと。。。



ちょっと小ぶりだけど


「あるお寺から小さめの茶碗を依頼されて作ったものです」って



少し小さいかな?と思ったけど
普段食卓で使うのに仰々しくなくていいじゃない

手なじみも良くて可愛い~
とっても気に入りました



そしてもうひとつ「猫の顔のご飯茶碗」







裏側


けっこう深さがあっていっぱい入るので
ご飯を入れたら食べ過ぎになっちゃう

こちらもお抹茶茶碗としても使えそうです


いい買い物ができました


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリー・ミミー)
2017-01-14 23:12:36
信楽焼の存在は知っていましたが
タヌキの置物が、こんなに沢山あるんですか
びっくりです!
居酒屋さんなどに、1個置いてあるのを
見たことがあるのですが、これはすごいですね。

素朴な風合いのお茶碗ですね。
猫模様があったらいいのに~。
返信する
Unknown (マリー・ミミー)
2017-01-14 23:14:08
↑あっ、猫模様の抹茶茶碗です。
返信する
Unknown (たらちゃん)
2017-01-15 08:39:30
暖かい日で 良かったですね
昔と変わってない景色ですね
懐かしいです

昔々 コウナン等ない時代
植木鉢なで 買によく行きました
盆栽に凝ってたもので・・・今は
元気がありません 年々植木の姿が 消えて行ってます
返信する
Unknown (龍山)
2017-01-16 16:49:22
おじゃまします。
信楽のタヌキが出迎えてくれましたか。
私も昨年8月山の日に京都の墓参りのついでに浄瑠璃寺と信楽を回ってきました。
でも、瀬戸物博覧会の時からはさびれた町になったと感じました。
又、元の元気な町になってほしい思って夫婦茶碗を買い帰ってきました。
魚松、ここの肉と松茸は豪快に出てきますよね。でもこの季節松茸はないのではありませんか?
返信する
マリー・ミミー様 (マオ)
2017-01-17 03:13:45
信楽では
もっともっとタヌキがあるんですが
お正月で休みのところが多く
しかも車で通り過ぎてしまうので
写真もあまり写せなかったのです
はい、猫模様の茶碗ゲットしました
返信する
たらちゃん様 (マオ)
2017-01-17 03:16:41
はい、雪が降る前でよかったです。
盆栽をされていたんですね。
陶器屋さんがいっぱいあるので
より取り見取りですからね。
良い道ができているので
1時間ちょっとで行けましたよ
返信する
龍山さま (マオ)
2017-01-17 03:21:22
いらっしゃいませ

はい、信楽のタヌキが迎えてくれましたが
まだ休みのところが多くて
余計さびれた感じがしました。

魚松は豪快ですね。
松茸はこの季節、冷凍なんですが
旬の秋には娘たちが帰ってこないので
なかなか行けそうもありませんね
返信する

コメントを投稿