とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

本宮烏骨鶏の卵

2009年01月21日 | 福島・鹿児島のおいしいもの


体に良いというので 時々取り寄せる「本宮烏骨鶏の卵」です

普通の卵よりも少し小さ目ですが

味の違いは・・・ 私にはあまりわかりません

中国では昔から薬膳料理として食されていたらしく とても栄養があるそうです






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なお)
2009-01-22 12:23:54
親戚の家で烏骨鶏を飼っていて
たまに卵を頂きます。
買ったらすごく高いのでしょう。
味は・・・私も分かりません(笑
返信する
なお様 (マオ)
2009-01-25 11:32:30
大阪で普通に買ったら1個500円くらいしますが
これは生産しているところから直接取り寄せるので
かなり安いです。
烏骨鶏は 毎日卵を産まないので値段が高くなるのでしょうか。
鶏卵との味の違いはよくわかりませんよね
親戚の家で飼ってらっしゃるのですか?
私は烏骨鶏を飼うのが夢ですが
大阪市内のビルの谷間では無理な話です
烏骨鶏でも 雄鶏はやはり早朝に大声で鳴くのでしょうね
返信する

コメントを投稿