


プラスチックのケージの上に
「どすっ!」とクロが飛び乗りました

(むうは かる~くふわっと飛び乗ります


太っているけど なんとか自分で飛び乗ることもできるのですが・・・
(床からの高さは80センチ)

前に失敗してケージがひっくり返ってクロの上に降ってきたことがあり







それからは
私に 抱っこして乗せてくれと頼むようになりました


ケージの下に座り
上を見て 私の顔を見て 上を見て 私の顔を見て・・・



自分で飛び上がる方が少しでも運動になるのにと思いつつも
頼まれると断り切れずに

抱っこして乗せてしまう 猫に甘いワタシです




ソファーの上ぐらいだったら

らくらく飛び乗ることができるんだ~

毛布を置いて、ベッドも置いています。
どういう訳か、今年の夏くらいから気に入るようになり
今では寝るときはほとんどケージの上のベッドにいます。
今まで見向きもしなかったのに・・・
これも気まぐれでしょうか。
それは良いとして…
4ヶ月振りかな?
トスカーナバイオレッドで色々情報を収集してる時に…男女を問わず数名にコメント入れて返事が来た?相互に訪問してくれたのはマオさんだけですからね
猫に犬に植物類に旦那にお子様?…色々飼ってる
これだけ有ると暇無く動いて大変でしょう…
最近…我が家の納屋に近所の猫が産気付いて5匹の子猫を産みました
一旦は一匹一匹運んで何処かに行ったのですが…ま~た戻って来て今度は良く見つけたな~と思うような
18日に何を思ったのか?また一匹づつ咥えて何処かに引っ越して行きましたけど
さてさて…今年の農家作業もあと少しです
大阪ならまだまだ収穫できる野菜類は沢山有ると思います…試行錯誤で大変だと思いますが
連作障害を抑えるにはそのまま緑肥となる作物…燕麦とかイネ科の植物を中間に植え…30~40cm位育ったらそのまま堆肥など度一緒に耕運すると良いですよ~。。
でわでわ…一旦夜勤の仕事に戻りますね
ウザイくらいの絵文字と行間が…m(__)mすんません。。
みゃぁ~と鳴かれりゃぁ~
ハイハイと手を出してしまう親ばかはここにも居ますよ
我家のチビ君はバランスが悪いので高いところにいる時は(珍しいのですが)こちらが気が気じゃないです
を繰り返されたら
そりゃあ抱っこしてあげてしまいますよね。
想像するだけで可愛いです。
トラは主人に抱っこされるのが好きです。
背が高いからかな?
猫って高いところが好きですから。
おろそうとすると
怒るように鳴くんですよ。
まだダメ!って言ってみたいに。
主人は何も言いませんが
きっと可愛いと思っているはずです(笑
前は見向きもしなかったのに・・・
乗ってみたら
居心地がよかったのでしょうか
少し高さがあるせいか
うちでは特にクロがお気に入りなんですよ
私の仕事は午後からなので午前中はゆっくりできるんですよ
帰りは9時半前後になるので
その後 ついつい夜更かししてしまいます
子供は成人して今は誰も手のかかるものはいないので(猫以外)
とってもお気楽なんです。
インフルエンザは気をつけないといけませんね
ありがとうございます
北海道の猫ちゃんは 広い所でのびのびと暮らしているんでしょうね。
うちは年寄り猫ばかりなので
長らく子猫というものに接していないのですが
母猫が授乳している姿は微笑ましいものですね
堆肥と一緒に燕麦をすき込むといいんですか?
燕麦の若芽は猫が食べたがる草なので
3階でプランターに植えていたのですが
今度は畑に種を播いてみますね
↓いえいえ 全然大丈夫ですよ
コメントいただいてありがとうございました
頼まれたらつい手を出してしまいますよねぇ
え?チビ君 バランスが悪いって
高い所が苦手なの
少しでも自分で飛び上がった方がいいんじゃないかと思うのですが・・・
つい抱っこして乗せてしまいます
トラちゃんは抱っこされるのが好きなんですね。
それもご主人に
下ろそうとするのに ダメって言われると
それは可愛いですよね
ママに抱っこして乗せてもらいたいんだもんね~
ケージの上でむう君と仲良し
これまたどこかでみた風景です(^O^)
チャイちゃんのチャイ次郎姿
だんだん貫禄が出て来ましたね。。。