とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

MBSちちんぷいぷい秋のうまいもん物産展

2009年10月19日 | その他
10月18日(日)に阪神百貨店で開催されている

ちちんぷいぷい物産展に行ってきました。

時間がないので 行けないと思っていたのですが

息子を梅田まで送って行ったついでにちょっとのぞくことに。

近い所は満車だったので 

車を駅前第3ビルの駐車場に入れたら・・・遠かった





よくテレビに出ている有名なシェフ達もいらしてて

     すごい人出でなかなか前に進めないほど


芝田山親方(スィーツ親方)元大乃国さん・・・ちちんぷいぷいの撮影みたい
     (この様子は19日の月曜に放送されてました)



「皇朝」世界チャンピオンの肉まん(1個91円)と             小龍包





名前の通り スポンジもクリームもふわっふわでかる~い

奈良市高畑の「空気ケーキ」  ネーミングもいいですね。(1個210円)




クッチーナカサイ(笠井博之シェフ)のカレーパン
           野菜の存在感もあってスパイシーパンもふわふわで表面はサクサクでした

花畑牧場のキャラメルMIXソフト




<伊丹のクランツ>というお店の「白いあんぱん」

伊丹までは買いに行けないので 阪神百貨店に出るというので楽しみにしていました。   

          あんぱん、抹茶あんぱん、カスタードクリームですが


あんぱん2種は中身が普通に入っていて 抹茶あんぱんはおいしかったけど


クリームパンといいながらクリームがほとんど入っていない

こんなクリームパン
            今まで見たことがない(1個150円)

これって クリームパンという???

クリーム好きの私としては がっかりしてしまいました

たった150円・・・でも これで150円はないと思う






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリー・ミミー)
2009-10-19 23:04:21
あら?!この方、なんとか親方ですね。
現役時代は大乃国さんでしたっけ。
甘党でしたね、彼は。
私は炭水化物系の食べ物では、パンが一番好きです
近々、地元のチェーンパン屋で
「パンの動物園」が開かれるんです♪
楽しみ
返信する
Unknown (たらちゃん)
2009-10-19 23:34:30
私も行きたいと 思ってましたが 大変な人と
聞いておりましたので・・・みんな美味しそう
ですね  やっぱり親方大きいですね でも
お優しそう 好きな力士さんでした
返信する
マリー・ミミーさま (マオ)
2009-10-20 23:34:23
元大乃国の芝田山親方ですね。
そう ものすごい甘党みたいです

マリー・ミミーさんもパン好きなんですね
私も大好きなんですが
太るので 控えめにしています

でも 我慢しすぎると無性に食べたくなるんですよ
「パンの動物園」・・・楽しそうですね
またアップして下さいね。
楽しみにしています
返信する
たらちゃん様 (マオ)
2009-10-20 23:36:55
私が行ったのは日曜日でもあったせいか
ものすごい人出でしたよ。
思いがけず 芝田山親方を拝見することができて
ラッキーでした
返信する
Unknown (なお)
2009-10-21 18:28:18
大乃国さんが出ているぷいぷい
見ましたよ。
スイーツで有名になられましたよね。

空気ケーキって興味あります。
見た目も名前も可愛いですね。
どれもおいしそうだけど
クリ-ムパンは残念でしたね。
私もパンが大好きで
菓子パンで太ったようなものなのに
最近またよく食べています。
ローソンの点数を集めるために(笑
でももう後2点だけなので
それが終わったらしばらく止めなきゃ
大変なことになりそうです
返信する
なお様 (マオ)
2009-10-21 23:15:43
ぷいぷい見ましたか~?
私は 仕事中に
待合室にあるテレビでやっているのを横目でチラッと見ただけなので
内容まではわからなったのですが
日曜に撮影したものを月曜に放送してるんだと思いました。
「空気ケーキ」は奈良市にできたお店で
私も以前テレビで見て興味があったのです。
名前の通り 空気のように軽いのですが
その分インパクトがないというかやさしい味というか・・・
おいしかったですけどね。
生クリームが泡立ってゼラチンで固めているというところも(白い部分)
空気感を表していましたわ。
生マシュマロのような感じですね

伊丹クランツのクリームパンはひどかったです

菓子パンは私も大好きなので困ってます
私はもう既に大変なことになりつつありますしね
でも涼しくなったら食べるものがおいしくて
これまた困ってます
返信する

コメントを投稿