とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

造幣局の八重桜②(4/11)

2013年04月11日 | 風景


造幣博物館を見学して
ゆっくり桜を見せてもらいましたが



数年前のこと
通り抜けの期間中に桜がまだ咲かないことがありました。

開花予想が外れたわけですが
国立のお役所なので
事前に決めたことは変更しないという方針のようでした。

咲くのが遅かったのだから「期間を延長いたらいいのに」と思いましたけどね

造幣局の通り抜けは人気があるみたいで
他府県ナンバーの観光バスがいっぱいツアー客を運んできてましたが
まったくお気の毒なことでした。

桜の咲いてないところを歩くだけなんですから



そして今年の通り抜けは
4月16日~4月22日までなんですが
今、まさに見ごろのように思いました













南殿



糸くくり







松前琴糸桜







淡黄緑色の「うこん」










楊貴妃



菊桜




笹部桜





鐘馗






通り抜け本番では天満橋側の入り口からの一方通行となりますので
        (この柵の向こう側からの)
オープン前の今はここまでですが


じゅうぶん堪能させていただきました


<2006年造幣局Ⅰ>


<2006年造幣局Ⅱ>



最新の画像もっと見る