こにゃにゃちわー。

話は変わりますがw

今が、収穫時の

ブドウの葉っぱに
こないだ、スコールって
書いたんですがw
何かさ。
夜だったり、
昼だったり、
するんだけど。
毎日、雨が
降んの。
んで、毎日
なんだか
どんより
曇り。
何か、日本の
梅雨みたいだよーって。
とーちゃんと
話してる。
違うのは。
じめじめ、しとしと
降るんじゃ
なくて
これでもかーーーー!
どかーーーーーっ!って
降るところw
さすが、トルコ。
わはは。
しかし。
こう、天候が
すぐれないと
健康状態にも
影響を及ぼすってな
もんで。
なんかねー。
また、風邪?
咳が出たり
息が、苦しかったりw
しょーがないので
昨日
またまた、お医者に
行く羽目となりやした。
結果は、ってーと。
まあ
肺に炎症が
ありますね、ってことで。
シコタマ
薬、もらってきたんっすけどw
そんときに、さ。
レントゲンだけじゃ
足りないってことで
肺の、トモグラフィーも
撮りましょうって
ことになって。
そう、あれ。
断層映像ってやつ?
で。まあ。
肺の
輪切り写真を
とったんですがw
映像を見てた
医者が
なんだか、怪訝な
顔をしてるw
そうなるってーと。
こっちも、なんだか
不安になるw
何があるんだろーと。
医者の言葉を待っていると
お医者。おもむろに。
「何か、大きな事故とか、やった?」
「は?」と、わし。
肺の炎症と
何の関係が
あるのやら???
「いえー。トラックの下敷きになるようなことは、今までなかったですけど?」
「でもさ。あばら骨がね。右、左あわせて、3本ほど、折れた跡があるよ?
折れて、勝手にくっついたみたい、だけど」
はああああああ?
この医者。
肺の炎症の
映像見てるのかと
思ったら
折れた、あばら骨の数
数えとったんかい!!!
お前、仕事しろよ、と
思いつつw
あばら骨3本
折るような怪我には
覚えがないなー?
と、首をかしげてみるw
「えー!だってあんた、3本だよ?
本当に覚えがないの?」
と。
医者は、呆れ顔で
ワシを見てるw
まあ。唯一。
事故やった、といえば。
今を去る
30年前、くらいに
日本で、原チャリで
ぶっ飛んだことが、あったくらい?
でも、そんときは
体中、擦り傷だらけになって
痛かったけどw
医者にも行かずに
勝手に
治ったけどねー?w
結局。
真相は、不明のままでw
「あばら、どこにも刺さらなかったのは、幸運でしたね」
という。
医者の言葉、とともに
抗生物質とか
もらって
家に
帰って来ましてw
とーちゃんに
その話をしたら
思いっっっ切り
呆れられた、とさっw
いやw
長男が、誰に似たのか
わかるって
もんだな、だって(爆)

話は変わりますがw
おととい
畑にいって
山盛り、イチゴを
採ってきたw
何でも。
今年は
イチゴ畑の
中で
1メートル以上も
あるような
蛇さん、がね。
数回、目撃されたとかで
とーちゃん、始め
誰も
イチゴの収穫に
積極的では、なくて(爆)
ほっといたら
イチゴ、どんどん、腐るし
蛇がなんぼの
もんじゃい!
ワシが、収穫して
やらあ!と
あたくし。
イチゴ畑に、乗り込んだ次第w
ってか。別に
ワシ、蛇とか、苦手じゃないし
出たら、出たで
追っ払えば、
いいわけだしw
毒蛇だったら
ちょいと、面倒だな
ってだけで。
で。がっつり
収穫して
イチゴジャムの生産に
精を出したわけだw

今が、収穫時の
ふどうの葉っぱも
ゲットしたしw
これ。
空いたペットボトルに
詰め込んで
保存するのだすw
イチゴは、これから
秋まで
ずーっと
採れるけど
ブドウの新葉っぱは
今しか、とれないからねw
こっから先
ブドウの葉っぱは
どんどん、固く
厚くなっていって
食用には
適さなく、なるだよw
っちゅうわけで。
あと、1周間くらいで
日本行くってのに
お前、そろそろ
準備始めたら?的な
ひつじ飼いで、ございましたw

ブドウの葉っぱに
くっついてきた
てんとう虫🐞
作りモノみたいに
かわいいですだーw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます(^○^)
ポチっと応援
よろしくお願いしまーすw