ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

雨水雑考。

2021年01月31日 05時35分07秒 | 日常生活
おこんばんわ~。
本日は。

大雨、ざーざーの
カッパ地方。

朝はさ。
ピーカンだったの。
で。

昼過ぎから
だんだん

雲行きが
怪しくなってきて。

夕方からは。
待ってましたの、大雨!!

こんな、乾燥した土地で。
こんな大雨、珍しい~…と。

思わず、みんなで
窓に張り付いて

見ちゃうくらい。
絵に描いたような、大雨。

今日は、
一晩中降って

明日からは、また
天気が回復するらしいんすけどね。

ただし。
ここ、カッパ地方の
悲しいところは。

基本、いわゆる
土、じゃなくて。

地面がね~。
砂利、とはいわんけど・・・。

石が、粉々に
砕けて

細かくなったような
土壌、なのね。

いわゆる
踏むとやわらかい、
土、じゃないんすよ。

ここの土地の
形成過程から考えても

そりゃあ~大昔は
土があったのかもしれんが。

カッパドキア地方の
奇岩群が形成される
元になったのは

カイセリ県の、エルジアス山と
アクサライ県のハサン山が

バクハツして、
溶岩が流れに流れて

堆積して。
厚い層、になって。

今度は、それが
雨や風などの、浸食により

削れて、削れて
奇岩群が作られた、と。

簡単に言うと
そういうことなので。

削られた岩のカケラは
砂とか、砂利、になって

そこら辺に
積もってるわけで。

それが、現在の
カッパ地方の、基本土壌なんよね。

上に、ちょっぴり
土らしきもの、があっても

ちょいと掘ると
すぐに、砂利になるし

もっと、もっと
掘っていくと

あまり深くなる前に
ほぼ、岩盤にぶち当たるらしい。

で、まあ。
こういう土地は

雨が降っても
地表を流れていってしまって

あまり、地面の中、まで
水がしみこんで
くれないんだと。

雪が降ると。
じわじわ、溶けるから

これは。
しみこんで、
地下水、になるんですがね。

だもんで。
この辺りは、

雨って。
あんまり、役に立たんのよw

と~ちゃんが、
小さい頃。

今を去る
40年前、くらいは。

中央アナトリア地方、は
すごく、雪深い場所で。

現在の、東部みたいに
雪が降ったとか。

腰まで来るような
雪が降ったりも、したそうで。

ドアが埋まらないように
雪掻きするのが、大変だったとか。

その頃は。
地下水が、豊富だったから

ちょっと掘れば
そこら辺から

地下水が、
出てたそうなんだけど。

今では、それも
枯渇しつつあって。

しかも、この
地下水を

農業に活用しようと
無差別に

あっちにも、こっちにも
井戸を掘りまくって

地下水汲み上げを
行ったお陰で

この地方一帯の
地下水は

急速に
なくなりつつありまして。

そりゃあ、そうだ。
気候は温暖化で

雪より、雨が
多くなってるし

雨だと、
地中に貯まらないから

地下水の補給には
ならないけど。

汲み上げるほうは
容赦なく

どんどん、
汲み上げて、畑に撒くわけだから~。

トルコ中部の
「コンヤ平原」は

トルコ最大の
プレーン地帯、なんですが。

ここも、
無作為な井戸掘りのお陰で

地下水の枯渇が
懸念されてて

現在、大規模な
地盤沈下、が問題になっておったりします。

で、まあ。
話が逸れまくりましたが。

とにかく。
カッパ地方には、
基本、土がなくて

砂利、なので。
雨が降っても

あんまり、役には
立たない~と。

そういう話が
したかった(爆)

今、トルコでは。
「雨水を利用しようプロジェクト」が
進行してて

先日。
イスタンブールと、
アンカラで

新しい法律、が
できまして。

何㎡だか、忘れたけど。
大規模な建物

ショッピングセンターとか。
そういう建物の屋上には

雨水を集めるシステム、を
設置する義務、ができました。

更に。
首都、アンカラ市では

市全体に、何ヶ所も
雨水集荷ポイント、を作って

これから、街路樹の
水撒きなどには

この水を
使うことにする、とか。

節水のために。
いろいろな、試みが
始まっております。

カッパ地方でも
そういう試み、が
始まると、いいのにね~。

特に、ホテルの密集する
ギョレメ村、なんかは

もともとが
村、だから

水の供給量だって
そんなに多くなくて

要するに
下地のないところに

無造作に、バンバン
ホテル建てたもんだから

インフラが
ついてこなくなっちゃってて

夏場とか。
しょっちゅう、断水で

どこのホテルも
タンクで売りに来る水、を

買わなきゃいけない、っていう。
苦しい現実があるのにね。

こういう場所こそ。
いち早く

雨水を利用する方法を
考えるべき、だと思うけどなあ~。

と。
ざーざー降る雨、を
眺めつつ

いろいろと
考えた、ひと時でござんした。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いしますー。

新着記事情報がとどくー。
こちらも、よろしくw
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザールと、マイブームw

2021年01月30日 05時32分29秒 | 日常生活
おこんばんわ~。
皆様、いかがお過ごしで
いらっさいますか~w

本日は、
ひつじ飼い家の近所で

バザールが
開かれる日、でして。

えっちらおっちら
出かけて行ったは
よかったけど。

途中から、天気が
豹変して

ざざざざざー!!!ってw
細かいアラレ、のような雪が
降ってきましてね~。

もう~。
震えながら、
大急ぎで、買い物して

逃げるように
家に帰ってきました(爆)

バザールって。
安くて、いいんだけどさ。

その名のとおり
「青空市場」だけあって

こういう時は
屋根がないのが
難点だよね~(汗)

バザールの
おっちゃんたちは

みんな、
ビーチパラソル、みたいな

でかい傘を、広げて
屋根みたいに、してるんだけど。

それだけじゃあ
寒さは、防げないもんね~。

ところどころで
一斗缶の中で

焚き火、とか
してる人もいて

こういう商売も
大変だよな~って思う。

特にさ。
おっちゃん達に混じって

おばちゃんの
バザール商人、ってのも
いるのよ。

もちろん。
おっちゃん達に、負けずに

がっちり、商売
してらっさるんですけどね。

女性で、こういう商売は
ホント、大変だろうな~と思う。

皆、キサクな
豪快おばちゃん、ばっかりなんだけどw

顔とか、真っ黒に
日焼けしてるし
(てか、夏の日焼けが、1年中抜けないんだろうな~)

手とか、がさがさで。
指先、切り取った軍手して。

この、寒空の下。
すごい、頑張ってんの。

そりゃあ、みんな
生活かかってるから、
必死なんだろうけど。

すごいな~って。
いっつも、思う。

以前、コロナ患者最盛期、は
バザールの中にも

警察官が、
いっぱい、巡回してて

マスクしてない
バザール商人、とか

お客でも、
マスクしてない人とか

違反金きったり、
注意したり、してたんだけど。

最近は、
警察が歩いてるの、みない。

バザールは、相変わらず
大混雑だけど。

屋根がないから
そんなに、

取り締まらなく
なったのかな???

そういえばね~。
今日

保健大臣から
新たな発表が、ありまして。

ちょうど、タイムリーに
昨日の、ブログ記事で

トルコ国内の
変異型ウィルス患者の話、とか
してたじゃん?

本日の発表に
よりますと

相変わらず、
どこの都市か、は
発表しないんだけど。

トルコ全国
17の都市で

128人の、
英国型ウィルス患者が

確認されて
おるんだそうです。

300人、とか
ガセネタ、でしたね(爆)
失礼しやした。

これもね~。
目に見えないからね。

ホントに、それだけ?
と聞かれれば

誰も、自信を持って
うん、とは言えないんですけど(汗)

東京とかで、また
新たに

海外渡航歴のない、
変異型ウィルス患者が
見つかったんでしょ?

トルコだってね~。
実は、うようよ
いるんじゃないか、と

疑心暗鬼に
かられますがね(汗)

こればっかりは、
目に見えないから、ど~しょうもない。

自己防衛を
続けるしか、ないね(爆)

今日は、金曜日。
またまた、本日から

週末にかけて
恒例の、外出禁止令。

パンデミックになってから
頻繁にするようになったのは

やっぱり
ネットショッピング。

外に出ちゃいけない!と
言われれば。

閉鎖型の建物に
怖くて、入れない、とくれば

公共の乗り物は
なるべく、避けたい、となれば。

もう~。
これは、すでに

必然状態、に
なってくるわけで。

最近は。
生鮮品以外は。

ほぼほぼ、全部
近所のスーパーに
ネット注文w

小麦粉、とかさ~。
洗濯洗剤、とかさ~。

重たいもの、
ふーふー言いながら

団地の上階まで
引っ張りあげなくて、済むし。

洗濯洗剤、なんか。
商品指定すれば
どれも、同じだしねw

トルコは。
パンデミックが始まってから

近所の、
スーパーチェーンが

軒並み、宅配サービスを
開始したんよ。

それも、一定の額以上なら
送料は無料。

即日配達、だし。
値段も、スーパーと、同じ。

これは、利用しない手は
ないよね~。

てんで。
スマホで、広告眺めては

ぽちぽち、して。
重たい買い物、みんな

家まで、
運んでもらっておりますww

こりゃ、
ラクだわ~(笑)
まじ、クセになったw

ただし、
野菜果物、肉、魚は

やっぱり、自分の目で
確かめないと、買えないので。

バザールだけは
せっせと、通ってるってわけよ。

実は、先週の金曜バザールは
と~ちゃんと、ケンカして

自分で、歩いて
行ったんだけど。

こういう天気の悪い日は、
やっぱり、車がないとつらいw

でも、実は。
まだ、と~ちゃんと、
和解してない(笑)

いい加減、な~な~に
なってきてるんすけど。

それでも、どこか
涼しい風が、吹き抜け中。

なんか~。
もう、どうでも良くなってきたわ。

まじ、うざったい。
ゴミ箱に、捨ててやろうか、と
思うわ~(笑)



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食料品の暴騰に、くらくら…。

2021年01月29日 07時03分14秒 | 事件・事故・宗教・政治
おこんばんわ~。
本日、夜に。

また、ちびっと
カッパ地方に
雪が降りやしたw

でも。
ほんと、ちびっと。

うっすら、辺りを
白くしただけ。

今は、オモテは
寒いけども

このまま、再度
降らなければ

明日には、
溶けてなくなるでしょう。

ところで。
トルコのコロナ患者数が

またまた
アラーム状態っす。

1月25日までは
新規患者数、

徐々にとはいえ
減ってきてたのに。

1月26日に
がーん!!と増えちゃった!

1月25日、新規患者数、5642人。
1月26日、新規患者数、7103人!!

1月27日には、7489人で
2日間の間に

ほぼ、2000人
急増したことになる!

専門家は。
1月22日あたりから

学校が、お休みになって
子供たちが

冬休みだ、ってんで。
あちこち

人の移動が
活発になったからじゃないか、と
言ってるんですが。

一部、専門家は
変異型のウイルスが

トルコでも、
蔓延し始めたんじゃないか、とか。

恐ろしい予測を
立ててくれちゃってる(爆)

ちなみに。
本日の、新規患者数は
7279人。

そのまま、がーん!と
増え続けはせずに

7000人台で
うろうろしては、おるんですが。

この辺。注意して
観察する必要あり、とか

またも。いろいろ
ウワサが飛び交っておりますよ。

やっぱね。
ワクチン接種とかも
始まって、っていうと

人間。
その気がなくても

自然と、気が
緩んでくるもんでしょうw

ここが一発
気の引き締めどころ、とか

保健大臣は
ハッパかけてますけど。

これが、なかなか
難しいところ(爆)

実際。
コロナも、アタマ痛いけど。

それと同じくらい
現在

もう~。インフレが
特に、食料品のインフレが

これでもか!!と
急騰中でして。

スーパーの値段、とか。
下手すると

3日に1回、いや
ほぼ、毎日、

新しい値段に
付け替えなきゃ、いかんのじゃない?

ってほど。
もんのすごい、めまぐるしい

値段の高騰で
ございます(爆)

そういやあ。
近所のスーパーのお兄ちゃんたちも

いつ見ても
値段の付け替え、
してるような(笑)

現在は、乳製品が
怒涛の追い上げ、を
しておりまして(爆)

チーズ、バター、牛乳
なんかが、爆走中w

って。
笑い事じゃない。

マジメな話。
バザールに行っても

旬のオレンジや
りんご、でさえも。

トルコ人からしたら
考えられない、お値段!!

って。
いくらかっていうと。

現在、カッパの田舎でも
オレンジが、1キロ、4リラ。

4リラ…。実は。
日本円にしたら、60円なんすけど(爆)

普通はね!例年なら
この時期

オレンジなんて。
1キロ、1~2リラくらいでなきゃ
いかんのですよ。

じゃなきゃ。
おちおち、

オレンジの生ジュースなんて
作れないじゃん!(爆)

これにあわせて。
泥棒さん、もね。

狙いを変えて
仕事してるらしくて(爆)

畑から、何十キロも
みかんが盗まれた!とかさ。

肉屋さんの、
冷凍貯蔵庫から

大量の生肉、が
盗まれた!とかさ。

キャッシュや、ゴールドを
盗むと

そのあと、それを
使う時に、困るけど。
(連番があったり、換金ができなかったりして
 いろいろ、やりにくいらしい)

現物、だからね。
現金にも、換えやすいし
←みかんや、肉の上には、持ち主の名前、書いてないもんね。

十分に、盗むに
価値のあるもの、なんでしょう。

ってか!!
みかん盗んで、売りさばく、とか
ありえないっしょ!!

それが、ゴールドとかと
同価値があるなんて
いけてなさ過ぎる!

先日なんて。
ガジアンテップ県で

白昼に、
民家に忍び込んだ、泥棒が

なんと。
お金じゃなくて、

一斗缶に入った
サラダオイルを

4本、盗んでいくのが
路上の防犯カメラ、に映ってて

泥棒さんは、めでたく
お縄になったものの。

サラダオイル盗んで
刑務所に入る、とか。

なんかwしゃれになんね~し。
ちょっと、恥ずかしい?(爆)

いや、
盗みたくなる気持ち、は
あっしにも、よくわから(笑)

サラダオイル
(トルコでは、ひまわり種オイルだけど)


つい、3ヶ月前、
くらいまでは。

5リットルで
35リラ、くらいだったのに。

今では、50~60リラ、で
ござ~ますわよ!奥さん!!

てか。
これを暴利と言わずして
何と言う!

ついに。政府が
食品の暴騰に関する

調査委員会を
作ったとか、なんとか(笑)

果たして、
食品のインフレは、止まるのか?!

なんでもいいから~。
この物価高、ナントカしてくれ~(汗)


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姑さんのムズムズと、コロナ詐欺の話。

2021年01月28日 02時57分07秒 | 事件・事故・宗教・政治
おこんばんわ~。
今日は、

トルコ全国で
大風、が吹いてました。

特に、アンタルヤ方面では
台風レベル、の
風が吹いたそうで。

海が荒れて
海岸に打ち上げられた魚、が

そこから、大風に
飛ばされて。

海から、60メートルほど
離れた団地の

ベランダに落っこちてた
ってんだから~(爆)

ってか。
マヌケな魚…ってw

関係ないこと
思いながら

ニュース見ていた
あっし、ですが(爆)

今日はね~。
朝から

姑さんが
むずむず(笑)

まあ。
そういう展開になるかも、とは

ウスウス
思ってましたけどねw

昨日。
コロナワクチン接種したし

足が痛い、とかで
鎮痛剤と筋肉弛緩剤の

注射も
やったしw

おまけに、
どうしたことやら

今日は、天候が
大荒れに荒れてw

普段の時でさえ
こういう天気だと

あっちこっちが
痛くなる人だから(爆)

今日は、具合が
悪くならないわけ、がない!

そして。
予感は的中した、ってわけw

ベットから、
起きてこれないほどの

重症患者、に
なりましてね(笑)

食事もすべて
ルームサービス。

息子二人が、
かわるがわる、

足もんだり
マッサージしたり

あれしたり、
これしたり、と

いやはや。
それは、大変な騒ぎ(爆)

いや。
わしを巻き込まなければ

息子と母の間で
何してもらっても

全然、
構わないんですけどね(爆)

でもさ。
具合良くなるために

注射したり、
ワクチン接種したり
してるのに。

そのたびに。
自称・具合が悪くなるって

何かw
意味ないような
気がするんすけどね~(汗)

まあ。
あっしは、所詮他人。

余計な口は
ハサマナイ、に
越したことは、ないw

なんちゅうかな。
日本人てさ。

ガマンすること、って
一種の美徳じゃん。

ガマン強い。
弱音を吐かないってのは

素晴らしいこと、という
考え方がある。

自分の覚えている
限りでは。

あっしの
おば~ちゃん、とかって。

痛くても、あまり
痛いとは、言わない人だった。

しかし、ここの
姑さんは。

子供返りしてるのか。
そういう観念、がないのか。

とにかく、ひたすら
ガマンが利かない人、でしてねw

ちょっと、
痛い場所、に
触ろうものなら

おうおうおうおう、あうあうあうあう
ってw

て~か。
ね~。もうね~。

アザラシ参上状態
で、してねーw

何も反論する気は
とっくに、失せてますがねw

何が目につくって。
この、ガマンのなさが

とても、とても
目につくのよ。

自分の、祖母とかと
どうしても、比べちゃうんだよね。

そんで、
申し訳ないが。

みっともない、と
思ってしまう。

アルツハイマーとか
強度の認知症、とかってなら

病気だから。
しょうがない、と思う。

でもね~。
いい年こいた
おば~さんがね。

もうちょっと。
威厳ってか。

年相応の行動は
できないもんかね~と。

そのくせ。
自称、重病人のくせに

義兄とかが
昔話、とかを振ると

そりゃあ、もうね~。
喋る喋るww

あれ?
具合悪かったんじゃ
ないんすか?

クチだけは
体の具合とは

別に動くんですか?
って~ww

思わず。
聞きたくなっちゃうよね(爆)

いやいや。
この、余計なお世話が、
禍の元よw

余計な口、は
ハサマナイに
越したことは、ない~ね。

ところで。
ワクチン接種の開始に伴って

現在、トルコでは
新手の詐欺、が
スタートしたそうで。

すなわち。
SMSとかで。

あなたのワクチンの順番を
予約できるシステムです、とか

なんとか。
メッセージが来て。

予約するためには
このリンクを、クリックしてください、と。

で。
リンク、クリックすると

携帯内の情報とかが
全部、相手側に流れて

あっという間に
銀行口座、とかから

金を抜かれてしまう、
っていうね~。

もう、なりふり構わず、
だよね。

世の中、とことん、
すさんでおりますだ。

果てはね。
呪術師?みたいのが
流行ってて

お金を払って
お祓い?とか、してもらうと

死ぬまで、
コロナには、かからないとかw

そういう詐欺も
大流行してるって~(爆)

いやいや。
溺れるものは、藁にもすがるけどもさ。

それは、ちょっと
すごすぎだよね~(汗)

それを、まるっと
信じる事ができる、ってのは

そこまでいくと
一種、才能のような
気もするな(爆)

いやいや。
もうちょっとの、辛抱ですからな。

変なモノ、には
引っかからずに

頑張って。
無事に、ゴールに

到着できるよう
努力しましょう~w



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの姑さんも、ワクチン接種しました。

2021年01月27日 05時31分00秒 | 事件・事故・宗教・政治

おこんばんわ~。
あさってくらいから

また、
雪の予報が出てる

カッパ地方で
ござ~ます。

いや、この辺は。
あんまり、雪が降らね~だの。

暖冬だの、と
好き勝手を言っとりますが

実は、トルコ東部では。
今冬は、

ものすごい大雪、で
厳寒状態、が続いておるのです。


これは、東部ビトリス県。

銀行のATM操作を
雪の上に座って
やっておりますなw

看板も、信号も、全部、
雪のなか。。。

1月19日には
ボル県、という場所で

最低気温
マイナス32度を
記録しましたがな(爆)

といっても。
ここ、西部の

イスタンブールとアンカラの間にある
県なんですけどね(笑)

ただし、ボル山脈、という
山に囲まれた県なんよ。

なんでも。
この最低気温が
観測されたのは

山の方、だそうで。
ボルの町の中心部では

マイナス10度とか。
そのくらいだった、って話。

ほんまもんの、東部では。
豪雪のために

何百もの村に続く道が
各所、閉鎖されて

村が、陸の孤島化
しておりまして。

ただね。
こちら方面の人は

この、陸の孤島化に
慣れているので

普通は、孤島化しても
あまり、問題はないのさ。

水道が止まっても
周りに、雪が、どっさりあるし。

暖房は、
石炭ストーブだし。

調理は、プロパンガスか
石炭ストーブの上。

電気が止まって
電化製品が使えなくても

とりあえず、
死ぬようなことは、ないらしい。

食料も、当然
何か月分も、貯蔵してるそうだし。

ただし。
病人が出た時だけ、は

どうしても、病院へ
運ぶ必要が出てくるわけで。

その場合は。
何キロもの雪道を

ブルドーザーで
除雪しながら、

救急車を
誘導したり

どうしても
車が来れないような
山間部の場合


雪ぞりの上に
病人を固定して

2・5メートルもの
雪の上を

20キロにも
わたって。

村人が、みんなで、ソリを
車の通れる道まで

引っ張って
いったりとかして…。

ほんと。
大変だよね~…。

ところでさ。
当然、こんな山の中にも

高齢者は
住んでいて

そういう人にも
コロナワクチン接種の義務、が
あるわけでしてね~。

そういう場所にも
医療関係者は

雪をかきわけ、かきわけ
ワクチンを運んで
いくわけですよ。


2日前に、東部ムシュ県で
撮影された写真。

マイナス30度の
極寒の中を

車が行けないような
場所の住人に

ワクチン接種
するために

雪をかき分けつつ進む、
まさに「歩く病院部隊」

先頭は、ドライバーで。
雪をかきわけつつ

道なき道、を
先導する役目。

二人目は、看護婦で
ワクチンの入った箱を
運んでいる

3人目は、麻酔医が
随行して

緊急事態に対処
するために

必要な設備を
運んでおり。

最後尾は、医師で
肩に、酸素ボンベを、
担いでいるそうな。

人の命を
救う仕事って。

本当に、大変だな~と。
つくづく、アタマが下がります。

こういう極限の状態だと
特に、だよね。

ちなみに。
トルコ、80歳以上の

ワクチン接種が
始まりまして。

うちの姑も
無事に

本日、1回目のワクチン接種
済ませてきやした。

この辺は。
近くの保健所…というか

地域診療所、みたいな
ところに行って

そこで、接種を
受けるわけですが。

なんか、うちの姑さん
アレルギー反応が
出る可能性がある、とかで

緊急事態に備えて
病院で、

接種しましょうって
ことになって。

診療所から、国立病院に
まわって

そこで、やっと
ワクチン接種になりやした。

このブログでも
何回も書いたけど。

トルコで、現在
接種されているワクチンは

中国「シノバック社」製の
ワクチンなんだけど。

これって。
不活性ワクチンだったんだね~(汗)

実は、
初めて知ったわしw

ファイザー社とかの
みたいに

ウィルスの遺伝子情報を
使った

新技術のワクチンでは
ないんですな~。

いや、まあ。
効果を表してくれれば
問題はなんですけどね~。




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする