刺身と蒸し焼きで、今晩は宴ッス
叔母のひiちゃんと、いとこのT文が、きびなごの刺身を作ってくれました!
きびなごの味噌汁!
ありがとう!美味しかった~!
数が減ってきている関係で、この秋頃から禁漁期間が設けられました。
冷凍しても保存できますので、解凍したやんちゃエビのかき揚げです。
人参、玉ねぎを入れた生地はこんな感じで、いざ揚げましょう。
季節外れですが久々の土佐清水の記事でした。
母校の清水高校のテニスコートです。
あ~もう1度高校に戻ってテニスやりた~い!そんな気持ちが湧いてきます。
部室がなくなっていた事、ラインがテープに変った事くらいでしょうか。
海渡の高校受験まで後少し・・・・落ち着きません
お盆の帰省中忘れてならないのが、墓参りで帰省の時には欠かせません。
それと早朝のウォーキングもね!
早朝4時30分、行動開始でますはフェリー港GO!!
小学校の頃よく泳いでいた、たいまの浜。今では浸食?が進んで浜そのものが小さくなってしまった。
朝焼けの雲がきれいでしたよ。
フェリー港へ向かう途中、石材屋さんの前を通ったらこんなのがありました。
太陽が顔を出すと、何とも海が眩しい!
そして、お墓へ。
まだこのタイプのポストも健在でした。
台風19号も無事に通過し、雨があがりました。明日は町内の不燃物の当番だったので、雨の中でカッパ着て
と覚悟していたけど、それもなさそうでホットした。
ところで8月の帰省中、雨もなく足摺海洋館へ行ってきました。
海洋館の場所は竜串にあり、空海が見ていなかった事から「見残し海岸」もある観光スポット。
いざ!海洋館へ!中に入るとすぐ、ウミガメとゴマちゃんがお出迎え。
施設の中心には大きな水槽がドンと構えていて、迫力満点。
小さな水槽にも色とりどりの魚や、海水の生き物がたくさんいてます。
タコクラゲ。
オヤビッチャは、沖縄の方では食べてるらしい??
ネコザメにミノカサゴ。
伊勢エビ、タビエビ、タカアシガニ。
アクアリウムを感じさせる水槽もあります。
海のギャング・・・・ウツボ!
グレ・・・これはみなさん知ってるね!
雨ばかりで夏があまりなかったけど、少しでも夏休みの思い出になればと願っています。
土佐清水の父より、「旬の魚」が届きました。
海渡の大好きな、イサギのアジ。
家族で食べるどころか?お裾分けできるくらい送ってくれました。
ありがとう!!
本日2月14日、高知新聞にて・・・・
土佐清水の言えばメジカ(ソウダガツオ)ですよね!
そのメジカが不足して、毎年行われる入札会の中止。
漁師さんの高齢化に、メジカ漁より率が良いサンゴ漁への転向。
いろいろな理由から今、清水のメジカがピンチになってる。
新仔なら、仏手柑を絞り刺身で!ゆで節にしても良し、ダシも美味い!!
こんな万能な魚はいない!!
長年続いてきた老舗の節納屋さんですら、幕を下ろそうとしている。
土佐清水出身として、メジカは後世に繋げて欲しい気持ちと
経済状況を考えると矛盾もあります。