Hiroyukiらんちゅう日記

らんちゅう飼育日記や
日々の日記も綴っていきます。

アジサイ

2011年06月16日 05時26分02秒 | その他

 「あじさい」

梅雨によく合う花といえば、あじさい。沖縄は梅雨明けしたらしいですが

こちらはまだのようです。雨が降ると長袖が欲しくなります6月なのに。


 

ガクアジサイは、僕の好きな花。


 

今年はあじさいをプランターに植えてみました。ついてくれるといいのですが

植えたプランターをひっくり返されたりしたので、ちょっと心配しています。



 



 



 

ガクアジサイでスミダノハナビというのも咲いていました。



 

白っぽいですが花は、淡いピンクです。


 

西洋アジサイ


 

色が濃くてとても綺麗でした。

 
 



 

今年は初めて、たくさんのアジサイを見ました。こんなにいろんな色や種類があると

実感したこの頃です。もうすぐ梅雨が明けるのでアジサイの花も終わって

しまいます。次は夏の花に目を向けてみましょう。

 

開きました

2011年06月14日 06時34分00秒 | 協会系らんちゅう

 「尾が開く」

 

2日続けての晴れです。とってもきもちのいい朝

江戸錦かもしれない稚魚ですが、尾が開いて魚らしくなってきました。

髪の毛みたいだったのが毎日成長していて、生きてるって感じですね。



 

土佐錦の卵も無事に孵化して今のところ、順調に育っています。


 

雨あがりガクアジアイを写してみました。

3匹

2011年06月13日 12時17分27秒 | 協会系らんちゅう

 「らんちゅう・バーバー産」

雨、雨の毎日でしたね。でも今日は晴れているのでタオルと洗濯物が乾いて

くれるといいです。8匹残していたらんちゅうを3匹にしました。


 

3匹の中で1番良くなりそうなのが、丹頂君です。2歳ですが小ぶりに育てています。


 

この魚も全体に太みがあって、バランスがとれていると思います。



 

この3匹です、親たち調子が悪いなあ~と思っていたら、きのうからエラです。

即、塩を投入したので両エラは動いていますが泳ぎは今ひとつでした。

今朝半分の水替え+塩を投入です。


 

明日も稚魚+エラのお世話となりました。なにせ本命のらんちゅうがエラでは

何ともなりません。






江戸錦?

2011年06月09日 15時29分05秒 | 東錦

 「江戸錦かも?」

5月31日に産卵しました。らんちゅう×東錦=江戸錦の予定でした。

ここは、らんちゅう4匹(内♂2匹、♀2匹)と東錦(♂2匹)と同居していまして

産卵時には、らんちゅう♂と東錦♂がらんちゅう♀を追っていましたので

可能性に期待するだけです。2歳同士だけに卵は少しでしたが採れました。

どうやら無精卵ばかりだったようで、孵化したの1匹だけ。



 

まだ尾がどうかも分かりません。

 
 

東錦♂です。


 

らんちゅう♀

 
 

同居人もいるので決め手はありませんが、

どうか江戸錦でありますように!
 


孵化

2011年06月07日 13時25分21秒 | 土佐錦

 「孵化したよ」

土佐錦が6月3日に産卵した卵で、孵化がはじまっていました。先に産まれたコメットの

稚魚はブラインシュリンプを食べるようになりました。



 

顕微鏡で卵の中がどうなっているか見てみたい!と思ったりしませんか?



 

そして稚魚が無事、誕生しました。


 

稚魚の世話でバタバタしますが、これも楽しみの1つです。


黒らんちゅうと宇野系らんちゅう

2011年06月06日 22時13分07秒 | 黒らんちゅう


「黒らんちゅうと宇野系らんちゅう」

黒らんちゅうは1匹になり宇野系らんちゅうと同居しています

宇野ちゃんは色素剥奪になり色が薄くなったのと刺しぎみのを選別したので

少なくなりました 密飼いしたのと病気で大きくできなくて弱々しい魚に

したのは反省すべき所です まず黒らんちゅう



 

同居人と宇野ちゃんたち



 

色の薄いの色素剥奪してしまった魚です 


 

この仔は色素剥奪しなったので赤が濃いです 魚の素質もありますが

せっかく色柄が綺麗でも薄くはなりたくないですね 元々の色に戻るのかは

よく分かりません






第58回よさこい鳴子祭り

2011年06月06日 09時37分39秒 | 子供


 「上町よさこい鳴子連」

長男海渡(小5)が友達に誘われてよさこい祭りで踊る事になりました

チームは地元の上町よさこい鳴子連です。小学4年生~中学3年生まで

の踊り子120名のチームです 第1回から連続出場している老舗 

地元に競演場を持ち昨年も地区競演場連合会奨励賞を受賞しています

       上町よさこい鳴子連HPはこちらへ

             
http://www.kamimachi.net/
      

 

という事できのう早朝AM5:30に整理券をもらうのに並びました

早朝にもかからわずもうこんな列ができていました



 

整理券を配るのがAM8:30、実際の受付はAM10:00~でした



 

皆さんとても用意がよくシートやイスを持参で列に並ぶと同時におにぎりなど

朝食をとる人もいました、勿論はじめてなので何の用意もしていません

自宅が近所なので整理券をもらった後1度帰りましたが、自分と同じ頃に

並んだ方は受付終了まで5時間の重労働でした しかも雨まで降り出し大変!

皆さん、お疲れ様でした

8月 9 日・・・・・前夜祭・花火大会
   10日・・・・・本祭1日目
   11日・・・・・本祭2日目
   13日・・・・・全国大会・後夜祭




殻の外へ

2011年06月06日 06時06分55秒 | コメット、朱文金、和金

 「針仔」

 

5月30日に産卵したコメット&朱分金の卵ですが孵化しました

100匹以上いました きのうから徐々に泳ぎだしたのでブラインシュリンプを

与えています こんなちっちゃなのが金魚になるんですね

 
 

ブラインを食べたので体がオレンジ色になっています 大きくなれよ~!


 

もうすぐ土佐錦も孵化します ブライン沸かしも慣れたものです


     

ひまわりが咲いていました 夏が待ちどうしいです
 

大阪らんちゅう

2011年06月05日 05時10分58秒 | 大阪らんちゅう

「大阪らんちゅう」

3匹いた大阪らんちゅうも今では1匹になっています


 

3歳ぐらいまで飼って特徴も見ようと思ったのですがどうかなあ?

この魚は長手ですが丸手のほうがかわいいと思います


 

白点病や口腐れ病で薬漬けの苦難を乗り越えての復活なので

3匹いた中で1番抵抗力が強かったのかもしれません


 


 

大阪らんちゅうも最近では普及してきていてショップで見かけるようにもなりました

絶滅した大阪らんちゅうの復活に尽力された方々の努力は素晴らしいです



土佐錦

2011年06月04日 05時25分47秒 | 土佐錦


 「産卵する」

 

諦めかけていた産卵でしたが土佐錦たちも大人になってくれました

きのうは6月前半最後の大潮でしたね やっぱり潮の満ち引きは関係するようです


 

観察しているとペアで産卵藻の中へ入っては卵を産み付けています

コメットたちの卵もどうやら孵化したようです


 

午後には産卵終了で早速、別の洗面器へ移しました

産卵藻が2つ分卵がとれました 自作した藻も役に立ちました


 

 
 

この2匹は産卵に使った♂2匹で次に♀


 



 

お疲れ様でした~