またまた週末に雪が降った。
ここ3週続けて。
先週は1,2CM位だったので問題にしなかったが
今回また5CM位積もっている。
午後から仕事なので車で行けるかなと外の様子を見に行った。
道路はずいぶんとけはじめており、これなら大丈夫。
安心して川を覗くとしらさぎが。
白い雪に白いしらさぎ。
美しいなぁ~。
寒くないのかなと覗いていると一緒にスーッと動くものが。
エーーーーッ、 かわせみだーーー。
うれしーー。 大儲け。
そーっとそーっと近づく。
何枚か写真を撮っている内に瑠璃色の背中を見せながら
飛んで行ってしまった。
きれ~~~い!
心はルンルン。
そして向こうにはたくさんの小鳥。
スズメかな? でも羽根を広げると白く見える。
と思って近づくと
沢山のカワラヒワ。
羽根を広げると黄色が目立ち美しい。
こんなにたくさん すご~~~い。
そう言えば昨日は初めて鵜を見かけたけれど
カメラを持っていなかった。
今日はいるのかしら?と思っていると
スーーッと鵜が飛んできた。
ここで鵜を見るのは初めてだ。
一面白い雪に覆われた田んぼ。
だからこの小さな川に餌を探してきているのかもしれない。
寒さなんか関係ないように
水の中に出たりもぐったりしている。
帰りにはスズメの大群、 アオサギにも会った。
アオサギは羽根をひろげると1.5Mくらいある。
足元から悠々と跳び上がった。
ここって鳥たちの憩いの棲家なの?
もっともっと撮りたかったのだけれどカメラがまさかの電池切れ。
ざんね~~ん。
どうぞこれ以上開発されませんように。
いつまでも鳥達が棲んでいられる場所でありますようにと
願わずにいられなかった。