風のうわさ

気ままな私の独り言

東京へ (その1)ヨネックス杯

2015年02月06日 | テニス

ヨネックス杯が代々木の体育館で開催され、

我がテニスの仲間が出場 応援に東京へ行ってきた。 

関東6県に山梨県が加わり、

それぞれの代表が戦った。

 

グリーン(20歳~44歳) ブルー(45歳~54歳) ホワイト(55歳以上~)と

分かれ、 質の高い試合となった。

 

グリーンはさすがに若く 体が柔軟

動きが素早く

テニスの模範となるような試合

見ていてため息が。

 

決勝戦最期では

後衛同志のロブ合戦となり

どちらが仕掛けるのかとハラハラしながら見ていた。

一瞬、 ロブボールがほんの少し短い。

すると前衛が後衛の前までススーッと走り

ロブボールをずいぶん後ろの位置から

スマッシュ。

決めた! 

すご~~~い。

思わず拍手

 

 

 

ジ~ンと感動でした。

 

ーつづくー

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古着店

2015年02月05日 | エッセイ

フラダンスの仲間と新年会という事で

グランドホテルでランチをした。

 

さすがホテル

1品ずつ給仕され

品があってランチでも高級感がある。

うふふふ やっぱりおいしい。

話も盛り上がり、 楽しいひと時だった。

 

さて、 帰りに友達の1人が古着店(リサイクル店)に

寄らない?と言いだし

行ってみることに。

初めて古着屋さんに行ってみた。

ハンガーはクリーニング屋の針金のハンガーに商品がずらり。

ちょっと倉庫のような感じを受けた。

そして予想以上に多くの客がウロウロ

カウンターには売りに来た客も多くビックリ、 へーぇ

 

友達は1キロ1円で売って8円もらったとか。

でも8キロの洋服って相当な量だと思うけれど。

ガソリン代にもならないけれど 案外掘り出し品があったりして

面白いのかもネ。

あまりの安さに心は動くけれど

これ以上物は増やしたくないと

グっと我慢した。

 

1日のうちにA級とC級と両方味わった。

それぞれに面白いね。

 

 ふぅ~~ん。 へ~~ぇ。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松平健・川中美幸コンサート

2015年02月02日 | 日記

新聞の折り込みに

松平健・川中美幸コンサートをプレゼントとの知らせがあり

応募してみたら 大当たり

チケットが2枚送られてきた。

ラッキー!

(当たるもんだなぁ~) 

 

しかし、 今日(1/30)は朝から雪

空を眺める事 何十回

午後からようやく雨に変わり

友達を誘っていってきた。

 

演歌歌手のコンサートは初めて。

川中美幸は可愛らしくて しかも歌がすばらしい。

その世界に引きづり込まれた。

テレビでは見られない感じられないすばらしさ。

黒い着物に白い鶴が織り込まれた衣装はとても素敵だった。

(演歌もなかなかのもんだなぁ~)

もう1度見てみたい。

 

そして松平健はキラキラした服を着て

マツケンサンバやマハラジャを。 

ブラジル人になったり

インド人になったり。

華やかな世界に13人の踊り子たちが陽気に踊る。

楽しい楽しい2時間半だった。

 

ではマツケンサンバをいってみよう!

 (これはYOUTUBEから)

 

暴れん坊の将軍様を忘れさせる

楽しい曲だよね。 

何でもやっちゃう松平健はすごい!

以前見た時はタイの王様(王様とわたし)だった。

フフフフ  オーレー!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする