心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

おんなじいのち

2020-09-26 | つぶやき
地域福祉ネットワークの講習会に参加した。コロナ禍の中で参加者100人の制限つきで。
講演者は東八幡キリスト教会牧師 奥田知̪̪志牧師。
演題は「困窮者支援の現場から見た今日の日本」今、自助・共助・公助と言われています。
先ず、自分のことは自分で・・。ですが、人は一人では生きられない。困った時、助けてと言えることが大切と。
人を動かすのは他者の存在があってこそ。誰かが来るとなると掃除もするが、誰も来ないと「まぁ、いいか「」になってしまうこと。
人の命は皆同じ。支援の視点は、何が必要か・誰が必要かという社会とのつながりが大切と力説。
牧師はTVにも出演されている。話題になったヤクザ「工藤会」の跡地を購入されたこと。
「共生型救護施設」の設立によって明るい町、希望ある町へと生まれ変わることを祈っています。
私も「抱撲」への協力は、陰ながら続けている。ただ、出来ることを出来るだけですが・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする