今年の仲良し会は趣向を変えて本州へ。
島根県の津和野町から山口県萩市。
この町にはツワーに参加したことはありますが宿泊は初めてです。
ゆったりのんびりと疲れを癒してきました。
初めに安野光雅美術館。現実の生活を離れ想像することの大切さを教えられたように思います。
日々の生活に疲れ気味だった私にとっては、もっとゆったり過ごしなさいとの暗示だったのでしよう。
美術館の後、友人手製のお弁当を津和野城址のふもと、紅葉の下で戴きました。
その後、SLが通るということで胸躍らせて待ちました。ところが、いくら待っても来ません。
カメラマンの姿もありません???????。
観光協会に連絡を入れるとSLは「昨日まででした」と・・・・・・。ガックリ
津和野の町は高層ビルもなく信号機もなく懐かしさを覚えるところでした。
駆けあしで通り過ぎることなくゆったり過ごしたい町でした。
津和野の町で気持ちをリフレッシュし翌日は山口県萩の町探索です。
ここでも、今までにない経験をしました。
萩・再発見と題しての「萩八景遊覧船」に乗って水上から萩の街を楽しんできました。
帰路もずっと海岸線を走り海を眺めながら、心の中の小さな悩みから解放された思いでした。
忙しかった今年の行事も一応終止符です。
今日は、詩吟の教師の教師の公開発表会でした。
私たち孫弟子たちの出番に先生はドキドキだったことでしよう。
住んでる町から2時間弱の所まで列車を乗り継いで出掛けました。
終わった後、先生から「良く出来てて嬉しかった」と連絡が入りました。
先生の顔を潰さなくてホッとしました。これで、残りの忘年会・クリスマス会楽しめそうです。
私は司馬遼太郎さんのエッセイを読んで「行きたいなぁ~」と思っている所です。
貴女の”本州”という言葉が心に残りました。そうなんですね。
私の居る所は本州の中部なのですね。
山口といえばひれ酒しか覚えてませんが
ゆったりした町だからでしょうか?
本州の東京以北行ったことありません。
寒いのが苦手で・・・・・。
通ですね。
今年の秋は何所でも特別にもみじが綺麗ですね。
悪いことがあれば良きこともですね。
万事塞翁が馬・・・そんな心境のこの頃です。
忙中閑、秋の好日に良い旅をされましたね。
津和野を訪ねたのは50年前、あまり様子が変わって
いないようですね。
SLが見られなかった?、50年前の旅は当然にSLで
鈍行の旅、1日でシャツの襟が真っ黒に、ガハハ
年の瀬も間もなく、どうぞお元気でお過ごしください。
便利さを追求するあまりに町が変わってしまうのは淋しいものですよね。
130年続いているという源氏巻きも美味しかったです。
しかも津和野とはお洒落やがよ^^。
心も身体もリフレッシュちゅう分けですなぁ~~
今年も30日余り
バタバタせんとにのんびりと過ごしてちょうだい。
吾のよ~~に晩酌でも呑りながら
何時何が起きても不思議ではない状況の方の訪問ですから当たり前のことですが頼りにされていただけにショックは隠せません。仕事と割り切るにはもう少しクールにならないとと思っています。そんな折の津和野はとても癒されました。
今日は一人酒楽しんでいます。