![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/3798a71387ebc67e3b275104a01b5723.jpg)
11月18日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日は朝から坂道ランの練習![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
富士山マラソンの坂道の練習にプー太ママが何度か走っている芦屋のコース
今日は、福知山マラソンに出場するMeguちゃんも一緒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
軽く45分ほど走ってから、帰りにロイホでモーニング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
一応『走行会』のつもり・・・
3人とも無事に完走できますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
朝ランの解散後、ちゃっちゃと家事を済ませ、プー太ママの用事を済ませるために京都の伏見へ同行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
用事が早く片付いたら紅葉狩りに行くつもりで、事前に『スルッと関西3DAY(1DAY×3回)』のフリーパスを購入済。
いつも京都に行く時は阪急の株主優待券をチケショで買うか、JRの昼得きっぷを使って行くが、
今回は私鉄を乗り継いで目的地へ・・・ 阪神・大阪市営地下鉄・京阪・近鉄 普段乗ることのない電車も乗ってプチ旅行気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
伏見には11時頃に到着。少し早いランチに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
を食す(ちょっと食べ過ぎかな?!)
プー太ママの用事は、一人暮らしのJr宅で宅配屋さんの集荷に立ち会うこと。Jrは日曜日もお仕事が忙しい・・・
待つこと2時間。宅配屋さんは2時前に荷物を取りに来てくれた
2時までに用事が片付けば比叡山へ。2時を過ぎたら京都へ紅葉狩り
に行く予定にしていた私たちはダッシュで比叡山へ
日暮れは早い
急がねば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
近鉄・京阪を乗り継ぎ比叡山坂本ケーブルへ向かう。このケーブルもスルッと関西で乗れてしまうから超お得![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
石山坂本線の日本昔話電車(京阪)
車内から琵琶湖に架かる虹を見つけた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/9968bcb1373cc6ec579b9c0ce10ab533.jpg)
虹がかかってるはず・・・ 坂本駅に着くと まさかの
傘なんて持ってきてないよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
坂本駅からケーブル乗り場までの道も
色付いていた
比叡山坂本ケーブルは福号と縁号の2台 往路は福号
1927(昭和2)年に敷設された坂本ケーブルは、登録有形文化財の駅舎と日本最長の 2025mを11分で結ぶ比叡山鉄道のケーブルカー
山上に上がってもまだ少し虹が![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/509ba6d9d52d15b42b418ac8d99160ab.jpg)
そこから歩いて7~8分?! 比叡山延暦寺に到着
比叡山延暦寺/諸堂巡拝時間 8時30分~16時30分 このとき既に16時・・・ ぎりぎりセーフ
しばし紅葉をお楽しみください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/b93d30eff2c17cd72ca34cae5a8f40df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/3798a71387ebc67e3b275104a01b5723.jpg)
時間もなく全部見学できなかったのは残念だけど、しかり紅葉を楽しませていただいた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
甘酒を頂き、延暦寺を後にする・・・
往路のケーブルは座れたけど、復路のケーブルは超満員! 何とか乗り込めたもののドアが閉まるかどうかのギリギリ乗車(帰りは縁号だった)
この子何て名前だったっけ?! ケーブル駅にいたゆるキャラ?
満員だったお陰?!で運転手さんのすぐ後ろで立っていたので、色んな情報を仕入れられた。
ケーブルしたの日吉大社で17:30からライトアップを行うこと。そして、その時間帯は拝観料無料。何とお得な情報!
比叡山の後は、乗り放題パスを使って貴船のライトアップに行く計画もあったけど、貴船は何度か訪れたこともあるし今回は日吉大社へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ライトアップまでにまだ30分ほどあったけど、すでに窓口は閉まっており自由に入れる状態。
雨が止まないので茶店で時間潰し・・・ って言うか、おやつタイム
みたらし団子、おぜんざい、お餅・・・ どれも美味しかったです。
それでも時間が余ったので、ライトアップまで境内を見学 すでに暗くなっていたけど・・・
ライトアップの時間と同時に大勢の人がやってきた。トラピックスや色々な旅行者のツアー客が大半。観光バスが到着したんだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/37c180e9d7d4a0540a41dfe321f00bc6.jpg)
人の波と逆行して、我らは退散・・・ ゆっくり見学できてよかったー
比叡山では最後まで
だった。風邪ひかないようにしなくっちゃ。
またまた、スルッと関西フリーパスを駆使して、河原町で散策&夕飯
阪急・阪神を乗り継いで帰宅・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
う~ん 充実のプチ旅行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日は朝から坂道ランの練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
富士山マラソンの坂道の練習にプー太ママが何度か走っている芦屋のコース
今日は、福知山マラソンに出場するMeguちゃんも一緒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
軽く45分ほど走ってから、帰りにロイホでモーニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
3人とも無事に完走できますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
朝ランの解散後、ちゃっちゃと家事を済ませ、プー太ママの用事を済ませるために京都の伏見へ同行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
用事が早く片付いたら紅葉狩りに行くつもりで、事前に『スルッと関西3DAY(1DAY×3回)』のフリーパスを購入済。
いつも京都に行く時は阪急の株主優待券をチケショで買うか、JRの昼得きっぷを使って行くが、
今回は私鉄を乗り継いで目的地へ・・・ 阪神・大阪市営地下鉄・京阪・近鉄 普段乗ることのない電車も乗ってプチ旅行気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
伏見には11時頃に到着。少し早いランチに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
プー太ママの用事は、一人暮らしのJr宅で宅配屋さんの集荷に立ち会うこと。Jrは日曜日もお仕事が忙しい・・・
待つこと2時間。宅配屋さんは2時前に荷物を取りに来てくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
2時までに用事が片付けば比叡山へ。2時を過ぎたら京都へ紅葉狩り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
近鉄・京阪を乗り継ぎ比叡山坂本ケーブルへ向かう。このケーブルもスルッと関西で乗れてしまうから超お得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/6d359dc4841f7ef8f23bb02fadb1d392.jpg)
車内から琵琶湖に架かる虹を見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/9968bcb1373cc6ec579b9c0ce10ab533.jpg)
虹がかかってるはず・・・ 坂本駅に着くと まさかの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/47/0f3af0956dc059be3ad378a996c04074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/0935a18aebe5e6463462f67802131cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3f/45e12f9d75a781dbbba433eb7e9a927a.jpg)
1927(昭和2)年に敷設された坂本ケーブルは、登録有形文化財の駅舎と日本最長の 2025mを11分で結ぶ比叡山鉄道のケーブルカー
山上に上がってもまだ少し虹が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/509ba6d9d52d15b42b418ac8d99160ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/041e4a25e092f909556aeddc6d414b42.jpg)
比叡山延暦寺/諸堂巡拝時間 8時30分~16時30分 このとき既に16時・・・ ぎりぎりセーフ
しばし紅葉をお楽しみください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/13747afbe32470143cedb9ac5b572325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/b93d30eff2c17cd72ca34cae5a8f40df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/94901a4d902a4608501d6c12b642b6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f4/f5030d858d56e3edf57a8a17aa23e77e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/3798a71387ebc67e3b275104a01b5723.jpg)
時間もなく全部見学できなかったのは残念だけど、しかり紅葉を楽しませていただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
甘酒を頂き、延暦寺を後にする・・・
往路のケーブルは座れたけど、復路のケーブルは超満員! 何とか乗り込めたもののドアが閉まるかどうかのギリギリ乗車(帰りは縁号だった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/d7a5062e4341b862aaf82063e7fda4ba.jpg)
満員だったお陰?!で運転手さんのすぐ後ろで立っていたので、色んな情報を仕入れられた。
ケーブルしたの日吉大社で17:30からライトアップを行うこと。そして、その時間帯は拝観料無料。何とお得な情報!
比叡山の後は、乗り放題パスを使って貴船のライトアップに行く計画もあったけど、貴船は何度か訪れたこともあるし今回は日吉大社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ライトアップまでにまだ30分ほどあったけど、すでに窓口は閉まっており自由に入れる状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/bee56c34598f66392417377f13ec4a7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/a14bec06cc969e765b6d3be7c3309694.jpg)
雨が止まないので茶店で時間潰し・・・ って言うか、おやつタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/9b9c64bf65db1f5f3e6752ee4398e739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/7cd3bbc59f67d71cfca969fca718b487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2f/1a24cb31ebc500da4f8d19ea51c8bf69.jpg)
みたらし団子、おぜんざい、お餅・・・ どれも美味しかったです。
それでも時間が余ったので、ライトアップまで境内を見学 すでに暗くなっていたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/f232704aac6196f54656291b2687cb2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/f53524d8a109a31262644a9ec20bf6bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/276beb5c6b45e2858664d374badec9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/0ea14d50c2e74e1f8ff5f826719fee10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/68/866c7335a7feca10dd449fd61ce6dd99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/7c0e6be7b92e8290c77d3190f26c1da3.jpg)
ライトアップの時間と同時に大勢の人がやってきた。トラピックスや色々な旅行者のツアー客が大半。観光バスが到着したんだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/52270965b59aa1bcfdf004aba1fae1dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/886ef8db9879a9ade5cb1a382247c0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/15/4e5eeab3dd1df65c46289d68b55d3a37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/9dc5e3a8359cfa164c15774ea010ef4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/37c180e9d7d4a0540a41dfe321f00bc6.jpg)
人の波と逆行して、我らは退散・・・ ゆっくり見学できてよかったー
比叡山では最後まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
またまた、スルッと関西フリーパスを駆使して、河原町で散策&夕飯
阪急・阪神を乗り継いで帰宅・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
う~ん 充実のプチ旅行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
その体力があれば、富士山マラソンなんて余裕ですよ♪
もうすぐですね。
あとは体調管理をしっかり…笑顔でスタートラインに立ちましょう(^^)v
そうそいう!そんな名前やったね。
ほんまにゆるいキャラやった・・・
でも、私は動物キャラが好き(ひこにゃん・くまモン・はばタン)
>み~たん先生
多分、先生の
プー太ママの息子さんのマンションの1F、昔はコンビニだったけど、今は皮膚科になってました。日曜日もやってるみたいですよ
大事な返事を忘れてました。
寒くなりそうですが、