次に向った場所は『三姓穴』 歩いてすぐの場所です。
夜景を見に行ったKALホテルの横・・・
国家指定文化財史跡第134号に指定されている三姓穴(サンソンヒョル)は、太古にタンラ(済州道の古名)を創建した高(ゴ)氏、良(ヤン)氏、夫(ブ)氏の三神が湧出したと伝えられる場所だそうです。古記(高麗史など)によれば、三神人は狩猟生活をしながら捕らえた獲物を皮衣肉食として暮らしていましたが、東海の碧浪国から五穀の種子と六畜を持って来た三人の姫と婚礼をした後、各々が生活の拠点として矢を射て都を定めたとされています。
しかし、柵がしてあり近くまで行って見ることはできませんでした。
入ってすぐの建物で、アニメのビデオを見せてもらえるので(もちろん日本語バージョンにしてもらいました。)、15分もあればOK 時間があればお薦めします。
そろそろホテルに戻る時間です。
タクシーを拾い一旦ホテルに戻りました。
ホテルのすぐ西側の路地に美味しいチヂミ屋さんがあると聞いていたので、そこで遅めの昼食です。
店内はほぼ100%日本人客でした。
私たちは、チヂミとキムチ鍋を頼みました。
キムチ鍋は小さめ、チヂミは結構大きかったです。
隣の席の女性2人はチヂミ残してましたから・・・ あーもったいない!
ここで食事をして、ホテルに戻ればそろそろ集合時間でした。
飛行場に行くまでに、最後のお土産物屋に立ち寄り帰国・・・
初めてにしては、結構下調べもしてたし大満足の韓国でした。
済州のみなさん ハムサカムニダ
夜景を見に行ったKALホテルの横・・・
国家指定文化財史跡第134号に指定されている三姓穴(サンソンヒョル)は、太古にタンラ(済州道の古名)を創建した高(ゴ)氏、良(ヤン)氏、夫(ブ)氏の三神が湧出したと伝えられる場所だそうです。古記(高麗史など)によれば、三神人は狩猟生活をしながら捕らえた獲物を皮衣肉食として暮らしていましたが、東海の碧浪国から五穀の種子と六畜を持って来た三人の姫と婚礼をした後、各々が生活の拠点として矢を射て都を定めたとされています。
しかし、柵がしてあり近くまで行って見ることはできませんでした。
入ってすぐの建物で、アニメのビデオを見せてもらえるので(もちろん日本語バージョンにしてもらいました。)、15分もあればOK 時間があればお薦めします。
そろそろホテルに戻る時間です。
タクシーを拾い一旦ホテルに戻りました。
ホテルのすぐ西側の路地に美味しいチヂミ屋さんがあると聞いていたので、そこで遅めの昼食です。
店内はほぼ100%日本人客でした。
私たちは、チヂミとキムチ鍋を頼みました。
キムチ鍋は小さめ、チヂミは結構大きかったです。
隣の席の女性2人はチヂミ残してましたから・・・ あーもったいない!
ここで食事をして、ホテルに戻ればそろそろ集合時間でした。
飛行場に行くまでに、最後のお土産物屋に立ち寄り帰国・・・
初めてにしては、結構下調べもしてたし大満足の韓国でした。
済州のみなさん ハムサカムニダ