東京見物
2008-09-15 | 旅行
3日目最終日・・・
この日は朝から霧雨が
でも、予定通り(下調べしていきました。)両国のホテルから浅草まで朝のウォーキング。
20~30分もあれば行けるかなって計算だったんですが、片道15分もかかりませんでした。
念願の雷門!ここに来たかったんだー
しかし、何を勘違いしてたのか、浅草に寅さん団子があると思い込んでたんですよね。Jrが寅さん大好きなのでお団子をお土産にしようと思って・・・
葛飾柴又っていうのもわかってたんです。なのに何故か雷門が私の頭ではセットになっててxxx
まだ仲見世は開いてたり開いてなかったりの時間帯・・・
どこみても、人形焼しかなくって・・・ 『寅さん団子はどこよ??』
ここでプー太ママがひとこと『それは葛飾やん』
え?葛飾と雷門(浅草)って別物??
ここで、急遽予定変更。
この日は郁ちゃんが車で東京案内をしてくれる予定で、浅草もお願いしてたのですが、朝から自力で行けたので、葛飾に変更してもらいました。
10時頃ホテルまでお迎えにきてもらって、ホテル近くの吉良邸後に連れて行ってもらいました。
先日コンサートに行った岩崎宏美ちゃんの住んでる深川・・・ (郁ちゃんが広報部長で頑張ってた小学校も通りました。)
富岡八幡宮には伊能忠敬の銅像が・・・ 計量に出かける時(出発の都度)は富岡八幡宮でお参りしてからスタートしたのだとか・・・ 後、横綱力士碑っていうのもあって、歴代の横綱の名前がずらっと彫られた石があって・・・
何だか都会なのに風情があって、いいことろだなーって思いました。
その後お台場に行って、K君がバイトしてる姿を見てから、D坂探しに・・・
乱歩絡みのリクエストだったんですが、私たちが好きな劇団『G―フォレスタ』のブログにD坂(団子坂)のことが書いてあって、プーママが行ってみたいとリクエスト。
郁ちゃんがナビを駆使して近くまでは行ったんですが、結局どの道が団子坂だったのか?!
後、私はあまり興味がないので名前忘れたけど、若者の町を通って、葛飾柴又に!!
帝釈天でお参りを済ませ、ありました『とらや』さん。ここでJrにお団子を買って、東京見物は無事終了。
毎度のことながら、郁ちゃんがいてくれたからこそ色々なスポットを説明付きで見学させてもらえました。
大満足の3日間でした。行くちゃん本当にありがとうございました。
この日は朝から霧雨が
でも、予定通り(下調べしていきました。)両国のホテルから浅草まで朝のウォーキング。
20~30分もあれば行けるかなって計算だったんですが、片道15分もかかりませんでした。
念願の雷門!ここに来たかったんだー
しかし、何を勘違いしてたのか、浅草に寅さん団子があると思い込んでたんですよね。Jrが寅さん大好きなのでお団子をお土産にしようと思って・・・
葛飾柴又っていうのもわかってたんです。なのに何故か雷門が私の頭ではセットになっててxxx
まだ仲見世は開いてたり開いてなかったりの時間帯・・・
どこみても、人形焼しかなくって・・・ 『寅さん団子はどこよ??』
ここでプー太ママがひとこと『それは葛飾やん』
え?葛飾と雷門(浅草)って別物??
ここで、急遽予定変更。
この日は郁ちゃんが車で東京案内をしてくれる予定で、浅草もお願いしてたのですが、朝から自力で行けたので、葛飾に変更してもらいました。
10時頃ホテルまでお迎えにきてもらって、ホテル近くの吉良邸後に連れて行ってもらいました。
先日コンサートに行った岩崎宏美ちゃんの住んでる深川・・・ (郁ちゃんが広報部長で頑張ってた小学校も通りました。)
富岡八幡宮には伊能忠敬の銅像が・・・ 計量に出かける時(出発の都度)は富岡八幡宮でお参りしてからスタートしたのだとか・・・ 後、横綱力士碑っていうのもあって、歴代の横綱の名前がずらっと彫られた石があって・・・
何だか都会なのに風情があって、いいことろだなーって思いました。
その後お台場に行って、K君がバイトしてる姿を見てから、D坂探しに・・・
乱歩絡みのリクエストだったんですが、私たちが好きな劇団『G―フォレスタ』のブログにD坂(団子坂)のことが書いてあって、プーママが行ってみたいとリクエスト。
郁ちゃんがナビを駆使して近くまでは行ったんですが、結局どの道が団子坂だったのか?!
後、私はあまり興味がないので名前忘れたけど、若者の町を通って、葛飾柴又に!!
帝釈天でお参りを済ませ、ありました『とらや』さん。ここでJrにお団子を買って、東京見物は無事終了。
毎度のことながら、郁ちゃんがいてくれたからこそ色々なスポットを説明付きで見学させてもらえました。
大満足の3日間でした。行くちゃん本当にありがとうございました。
東京って、あっここテレビで見たといえる楽しみがあるもね。
昨日、四季の京都でしてる赤毛のアンを見てきました。
派手な演出はないけど、ほのぼのしてました。マシュー役が、日下武史(字は間違ってるかも)でした。歌声は正直お年を感じましたが、さすがの存在感でしたよ。
四つの数字を入力して・・云々に気を取られてました。
プー太ママ!同窓会の報告もお待ちしてます。
日下さんの印象は・・・ 同感です。
アンと先生(女の先生)は上手だったよね。
で、土曜日も京都に・・・
この日は、プーママの友達を(シアトル在住で、クラス会のために日本に来たの!)二条城と鞍馬温泉に案内してきました。
opalちゃんも四季に行ったんだ。
今度ゆっくりお話しましょう!
準備段階から昨日の本番後まで、毎朝毎晩トトロに話を聞いてもらいっ放しでした。
で、Opalちゃんにも、今度会った時に生で延々と!?お話させていただきますよ~。
お楽しみに?!ネ。
四季…次の次の公演『ブラック・コメディ』面白そうですねー。