4年前に走った時も感じたことだけど
熊本の応援は素晴らしい
きっとこのあたりは応援してくれる人もいないんだろ~な
ってとこにも途切れず応援して下さる人がいる
特に今年はランナーも応援も力の入り方が違うのだと思う
だって、熊本復興スタートの年だから・・・
姫路の明ちゃんが前に言ってたけど
神輿を出したりすることは最上級のおもてなしなんよと・・・
こんな幟や大漁旗もおなじなんだろうな~
歓迎されてる!応援されてる!って気がした
太鼓の応援団 ありがとう!
サックスのおじさま・・・ めっちゃかっこよかった!!
おじさまプロ? 機材が本格的
小さな子供さんたちの応援も嬉しいな~
中学生かな?! みんな応援ありがとう
そんな応援に後押しされ、無事に第2関門通過
がまだすばい
15kmで約2時間か・・・ 楽しければいいんだモン
15kmを過ぎると・・・ そろそろお楽しみの給食が
まだまだ続くモン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます