タブレットをつかったドリル学習を学校で進めています。
ブラウザベースのドリルになっておりますので、お家にあるパソコンやタブレット等の端末でも使用できます。
下記のURLをクリックすると、アクセスできます。
アクセスすると、ログインページにいきます。
小学生ページをクリックしてください。

次に、学校コードとIDとパスワードを入力します。
キーボードではなく、画面をタッチして入力してください。
IDとパスワードを書いた紙を児童に渡しています。

ログインできたら、その日の調子を聞かれます。
どれか一つを選択してクリックしてください。

1~2年生は、国語と算数。
3~6年生は、国語、算数、理科、社会、英語の学習を選択できます。

学習したい単元を選択してクリックします。

学習の難易度を選びます。
復習重視で簡単なのが、青。標準が緑。応用がだいだい色。

問題に進んだら、枠を選びます。
選択問題の場合は、当てはまるものをクリック。
記入する場合は、マウスで書くか画面にタッチして書くと、文字を認識してくれます。

最後に、答え合わせボタンを押すと、正答かどうか判定されます。
目次に戻ると、また別の問題に挑戦できます。

このような形で、学習を進めます。
やりながら、使い方に慣れていってほしいと思います。
自由にアクセスして学習を進めてもらって構いません。
タブレットドリルは、宿題になることもあります。その場合は、連絡帳で連絡があります。