金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

スーパー歌舞伎Ⅱワンピース(2)

2018-04-24 23:44:42 | 芝居
松竹座がもう千秋楽というのにま二幕目の感想も書いていないとかなりサボっておりました。^^

一幕目でルフィの人柄を表現し、すごい冒険が始まるのだというとこで終了して、二幕目は温まったエンジンが全開するという感じでしょうか。

二幕目はルフィの兄さん、ポートガス・エースが海軍に捕らわれて処刑されるまでインペルダウンの監獄に入れられてしまいます。

エースを助けるためにルフィはハンコックの助けを借りて潜入します。

ここで原作を読んでいるとつながりはわかりやすいのですが、ルフィたち麦わらの一味は航海の途中でアラバスタ―王国というところで大暴れしたのです。


インペルダウンの監獄にはその時に戦った相手が収容されていました。


昨日の敵は今日の友、お互いの利害が一致して脱獄を図ることになります。

澤瀉屋の皆様の囚人クロコダイル、バギー、アバロ・ピサロ(寿猿さんお元気です^^)のなり切ったクオリティのすごさ、そして海軍側の監獄署長マゼラン、副署長のハンニャバル、サディちゃん(右近さんとはまたタイプのちがう新悟さん素敵でした。^^)忘れてならない巳之助さんのボンちゃんは本当にアニメのワンピースから飛び出してきたような。

チョッパー役の市川猿くんが背が伸びてびっくりです。

とここまでは前回の松竹座で観た通りですが、ルフィが監獄署長マゼランに毒を吹きかけられて生命の危機、そのルフィを救ったのがニューカマ―ランドのエンポリオ・イワンコフ。

私が前回の松竹座で観たのは浅野さんのイワンコフだったのですが、今回は下村青さんとダブルキャストで私は下村さんのイワンコフのを観ました。

下村さんは私は観るまで存じ上げなかったのですが、劇団四季に在籍をされていてバトンも世界で3位になられた方です。

声が低音で響く美声で歌も踊りもパワフルで圧倒されました。

私もお隣でご覧になってらっしゃった方もただただうわ~~~すごいと拍手の嵐、ダンスも下村イワンコフに合わせて前回と変わっていたような。

イワンコフの治療のおかげで助かったルフィはエースを救うべく海軍本部に向かいます。

ここでゆずさんのTETOTEが流れ、ファーファータイムと呼ばれるお時間がやってきます。

2年前は手拍子だけだったのが、今回は専用のタンバリンを皆で鳴らして楽しめます。

海軍本部に行くのにクジラに乗って行くというので大きなクジラが現れます、前は席が遠くてクジラが見えなかったのですが、今回はクジラの大きさを実感できました。

ファーファータイムでいつもすごいなあと思うのはカマ―ランドの皆様が一階席はもちろんハイタッチで回ってこられるのですが、2階席にもハイタッチで来られます。

これを1日2回、25日間ずっとされるのです、すごい体力にいつも感心いたします。

思いだしながらやっと二幕目終了です。


スーパー歌舞伎Ⅱワンピース

2018-04-12 14:45:30 | 芝居
大阪難波の松竹座にスーパー歌舞伎Ⅱワンピース観に行ってきました。





開場前に大勢の人だかりで私もその中に入ってひたすら写真を。

今回は残念ながら1度しか観れないのでしっかりと観るぞ~~と。((o( ̄ー ̄)o))

今回キャストが変わっているのでどんな感じかなとワクワク。

始まったらもう冒険の世界へ。

右近さんのルフィが元気いっぱいでインペルダウンに編よりも海賊王になると海に出たばかりの頃の初々しいルフィみたいだなぁと。

ナミが河合雪之丞さんから坂東新吾さんに替わっています。

雪之丞さんのナミが気っ風の良いお姉さま的な感じでそれもまた笑也さんのニコ・ロビンと並ぶと美しすぎて好きだったんですが原作によせてきてる新吾さんのナミさん、良いです。

ストーリーは前回のシャボンディーで天上人をぶん殴って海軍とやりあってからのと同じですが細かいところはいろいろ替わっています。

これは前回と同じでなくまた新たなワンピースだなぁと。

そしてこれって歌舞伎なの~~!!
と言いたくなる別の劇団みたいなミュージカルみたいな女性だけ男性禁止のアマゾン・リリーの国。

二ョン婆役の笑三郎さん、可愛らしくて包容力があってと素敵な方。(^^)

そこへ女王ハンコック登場。

これはルフィとハンコックは一人二役で演じます。

右近さんのハンコック、美しすぎる~~。

猿之助さんのハンコックが可憐でオーラ半端ないハンコックならば右近さんは原作のハンコックの妖艶さを出してきてるなあと。
出演者の方々若い方は皆さん原作を読んだり、アニメを観たりされていると思うのでよせてきてますね。


右近さんのルフィはとにかく元気、まだ見ぬ世界へ好奇心に溢れて何でも楽しもうとするそのパワーに元気もらえます。

そして二幕目へ。

関数ドミノ

2017-11-13 21:48:51 | 芝居
兵庫県立芸術文化センターに「関数ドミノ」を観に行ってきました。

リチャードさん観てから一週間経ってなんだかロスというのでしょうか無性に舞台が観たいなあと。

「抜け穴の会議室」や「散歩する侵略者」、「奇っ怪其ノ参」などの前川さんの作品でイキウメさんのではないですが出演者が柄本時生さんや勝村政信さんの演技が観たくて楽しみにしておりました。

前川さんの作品は人とは違う特殊な能力をもつ人がよく登場します。

ある見通しの悪い左にカーブする道路で不思議な交通事故が発生します。

カーブを曲がってきた乗用車。道路を渡りかけた人。
渡りきって危ないと叫ぶ友人。

その一部始終を歩道橋から目撃していた二名。

車を運転していた人。

助手席のの同乗者。

普通ならば渡りかけた人がはねられて人身事故となりますが、渡りかけた人は無傷で車が大破、助手席の人間が重態とありえないことが起こりました。

現場検証で集まった関係者と保険調査員。

これは不思議な能力者「ドミノ」の力で起こった現象だと。

最初は誰も信じなかったのですが次から次へと起こる奇跡のような出来事にみんなドミノの力を自分のために利用しようとなります。

このドミノ探しに巻き込まれる気の良い駆け出しの作家森魚に柄本さん。

交通事故の単なる目撃者だったのがドミノ探しのリーダー的存在となる真壁に瀬戸康文さん。

事件を調査する保険調査員横道に勝村さん。

柄本さんの舞台を初めて観させていただきました。

良い感じで身体の力がぬけてて自然でこの方は映像であろうと生で客席の前であろうと同じに芝居ができる方なのだと思いました。

勝村さんは「メルシーおもてなし」でとても弾けてチャーミングで絶対舞台の方が良い方だと思いました。

今回は一番年長で他の人と利害関係のない第三者。

飄々としてちゃんと仕事してるのかな?と疑っちゃいましたが一番冷静にこの様子を見ているという重要な役です。

解決法がないどうしようもない諦めねばならないことが解決できるとしたら人は法スレスレのことでも何でもしてしまうのか。

人の弱さ脆さが出てしまう。

あるがままを受け入れられないのか。

ドミノという人たちは名前は違うけれどいろんな形で私たちの前に現れていたと思います。

普通とは違う人が生きにくい世界なのだなぁと。

でも普通って何なのでしょうね。



兵庫県立芸術文化センターが大楽なのでカーテンコールで紙吹雪が私の鞄の中に入ってました。



カーテンコールで皆さん総立ち立ったのですが最後に瀬戸さんがにこやかに「皆さんどうぞお座りください本日は~~。」とご挨拶されまして「お座り下さい」って言われたのは初めてだわと。

出演者の皆様のなごやかな感じが良いチームだったのだなと。

また同じメンバーではないかもしれませんがまた兵庫にこのメンバーのどなたかを観れるならまた行きたいと思っております。

出てこようとしてるトロンプルイユ

2017-10-09 13:48:59 | 芝居
京都府立芸術文化会館でヨーロッパ企画さんの「出てこようとしてるトロンプルイユ」を観に行ってきました。

トロンプルイユというのはだまし絵というのだそうです。

12時30分に開場で中に入りますと。

舞台がアトリエのようなセットで有名な絵画から不思議な絵?のキャンバスであふれていました。

舞台が始まるとここは1930年代のパリのモンマルトル。

道歩く人たちほぼ自称画家という街。

そのなかで絵だけで食べていけるのはほんの一握りという厳し~~い世界。

世に出られず亡くなった画家の屋根裏のアパルトマンなのだと。

そんな街なのに絵に理解のない大家さんが次の店子が入るからと家賃を滞納している自称画家さんたちに片づけるようにと命令します。

同じ屋根の下に住んでいても何を書いてるかまでは知らなかった画家さんたちが部屋にあふれている亡くなった画家さんの遺作だまし絵を見つけてのドタバタコメディーです。

いつもの線を引いたりゲートがあるわけではないけれどあっちの世界とこっちの世界があり、そのだまし絵というものに私たちまでだまされているのかいないのか?今はどこの世界?とこっちなの?あっちに行っちゃったのとあ~~~っ!!と思いながらずっと笑ってました。

ダヴィンチがでてきたり私でも髭だけはしってるサルバトーレ・ダリなど出てきて、私美術館に絵を観に行ったりはいたしますが専門的なことはわからないのでもし~派とかそういう専門的なことを知っていたら別の方向からも面白かっただろうなあと思います。

いつもは公演時間が90分ぐらいなのに今回は130分ぐらいでしたでしょうか。

ゆる~~い感じなのにテンポが良いというヨーロッパ企画さんの世界にしっかり漬かった130分はあっという間に過ぎていきました。

11月にも大阪のABCホールでありますのでよろしければぜひ。^^





はちの巣座新人公演vol.158「リプレイ」

2017-08-13 17:02:05 | 芝居


はちの巣座さんの新人公演のご案内をいただいたので観に行ってきました。

いつものバス停を降りてシアター300に行くまでに見えるうみの景色。

山の頂上ではありませんが高台なので下より少し涼しいかも。

それでも結構暑いです。f(^^;

シアター300は空調がないところなので夏はうちわと冷えピタ、冬ならばひざ掛けを用意してくださっています。

昔、冷房のない時代でも皆さんお芝居観に行かれてたのですからこれぐらいは大丈夫!
学生のときは夏休み前に暑い講堂で終業式ありましたもの。
これぐらいは大丈夫!
と言いつつ汗フキフキ、うちわパタパタしながらの観劇です。

今年は男性の入部された方多かったみたいです。

前に観たときは女性が6:4から7:3ぐらいの割合だったでしょうか。

繊細な家族や友人関係の内容のものを観ました。
今回の「リプレイ」というのは自分のことにけじめをつけたい、そんな骨っぽい感じがしました。

バック・トゥ・ザ・フューチャーのように未来からやってくるのですが、主人公は自分の未来を受け入れてるけどそのために後悔したくないのだろうかと。

主人公辻村一平と彼の秘密を知り、彼とはご縁が繋がってる丸山神父役の方がとても良かったです。

パワーマイムもやっぱり伝統なのでしょうか。(^^)

もう一人辻村一平と特殊な事情で結ばれている加賀役のふっ切れた感じも荒々しくてこの舞台を骨太な感じに見せてくれたのだと思います。

加賀と関わりのあるリゾート会社社員の西寺役の方がコミカルなパートを引き受けてらっしゃったのですが笑の間も上手かったと思いました。

決まった未来は変えられない。

けれど良い方に向けられるかは努力次第。

歌によって救われることもある。

讃美歌の「い~つくしみ深き友なるイエスは~。」というのを子供時代に日曜学校に通った以来久々に聞きました

終了後ステージに背筋を伸ばして姿勢よく立っている皆様をみているとこちらも元気を分けていただいたような気持ちになりました。



行きは登るの大変なのでバスですが帰りは蔵之介さんが学んだところを見たくて駅まで歩きます。