金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

僕らのとっておきの京都ウエスティン都ホテル京都

2015-02-15 23:54:27 | 佐々木蔵之介さん
さっき帰宅したばかりなのでまだテンション上がったままですが、とりあえず覚書みたいな感じで。

ウエスティン都ホテル京都、蹴上というところで私は初めて行きました。

都ホテル京都といえば競馬の武豊さんが結婚式をされたところ、そんな記憶があります。

最新式のホテルじゃなく、落ち着いた雰囲気、かなり広いホテルで会場まで少し歩かなければなりませんでした。

お料理も美味しく、食べ終わったあとに次のお料理を出すタイミングもこちらに合わせていただけて楽しめました。

常にテーブルの様子に目を配られていて良いサービスを受けられました。

そしてトークショーの始まりです。

司会はいつもおなじみのABCの三代澤さんです。

登場されるのかと思ったらスクリーンをご覧くださいと。

何だろう??

と思うとソロモンの偽証とフーフー日記の予告が流れあ~~宣伝か~~。

次にこれは佐々木酒造さんではないですか!!

会長さん(お父様と)CMの共演(これはこの会場だけで放送されませ~~ん。)
お父様蔵之介さんを食ってしまう演技力、ホントにCMで見たいですわ。^^

佐々木酒造、佐々木家全面協力の撮影です。

そしてトークショー中に撮影したり、録音したりすると罰せられますと映画泥棒さんのパロディが流れ(これが非常にクオリティが高くて映画館で観たいぐらいです。)あきまへん映画泥棒。^^

そして蔵之介さんがスクリーンに二役を演じて登場します。

俳優佐々木蔵之介さんのご実家に怪しげなプロデューサーが訪ねてきて「超高速参勤交代」の続編を作らないかと話を持ってきます。

このプロデューサーがコテコテの関西弁の誰かに似てる~~というタイプでこういう役を楽しそうにやっています。

奇想天外というか超高速参勤交代の子孫が現代で京都でタクシードライバーになっている、しか~し高速道路恐怖症、グルメで3交代の8時間勤務の間に殺人事件を解決する。?????

そんな怪しげな話を持ち込んだプロデューサーがが佐々木酒造の前で死体となって発見されます。

このときの衣装なんか砂の器の和賀英良が着ていたジャケットに似ていたのですが、そうなのか??

そして現場から怪しげな人物が去っていきます、

残された蔵之介さんさあどうする~~。
っていう話なのです。

どこが超高速参勤交代なんですか~~??
超高速参勤交代を落語の大喜利みたいに高速、緊張、3交代と並べ替えてこじつけたという感じなのですが(どうなるんでしょうね~~。)


そして前回京都のトークショーで演じたタクシードライバー姿で登場(というかスタイリストさんが衣装をもってきてステージで生着替えだったのですが。)

SKタクシードライバー佐々木クマ之介さん、高速道路恐怖症、グルメ、おすすめの名所案内、3交代の8時間勤務、殺人事件を解決するというミッションをクリアしていくのです。

このためにお稽古をして早朝から京都の関連の場所を撮影したりとお忙しいのに大変だっただろうなあと。

高速道路恐怖症はなんとかうまくクリア??

グルメということでおすすめのお寿司も食べれててっちりも食べられるお店(祇園にあります。)

あとは仕事恋愛に悩むお嬢さんを乗せたという設定で素敵な場所をということで佐々木少年が遊んでいた公園(実際に遊んでいました)
にご案内します。

公園で少年に戻った蔵之介さんがかわいらしいです。^^

そんなお嬢さんを慰めたりして無事3交代の8時間勤務終了、後は殺人事件の犯人の解決だけですが~。

タクシードライバー探偵は事件を解決できるのか??

それは~~名探偵ではなく迷探偵かもです。^^

続きはまた次回に。













最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (なみなみ)
2015-02-16 07:37:16
また、熱が冷めない時間に。
ありがとうございます!

続編も楽しみにしてます。
タクシードライバー。
やら、名探偵?
楽しそう~
返信する
記憶が怪しくなってきてます^^; (kinako)
2015-02-17 01:17:04
>なみなみさん。

京都でのトークショーは思い入れがあるみたいで、普段ご自分のことをあまりしゃべらないけれど自分のゆかりのある場所やどんな少年だったのかとかこういう形で私たちに教えてくださるのが嬉しいです。

タクシードライバー探偵笑いっぱなしでした。
返信する
湯豆腐。 (paseri)
2015-02-17 11:40:59
ホテルでのイベントには、まだ参加してないのでレポで楽しませてもらってます(^_^)v 湯豆腐を食べに、蹴上辺り歩いた記憶があります。
京都にいる蔵さんにも、いつか会いたいですわU+1F337
ブログ見るのも楽しみですU+2615U+1F49D
返信する
いつかぜひ。♬ (kinako)
2015-02-18 22:24:14
>(paseri)さん。
ところどころ抜けておりましてつたない文章ですが、読んでいただけてうれしいです。

南禅寺はTVでは観ますがまだ行ったことがないので行こうと思っています。

京都の蔵之介さんはリラックスされているようです。

やっぱり地元がいいのでしょうか。^^
返信する

コメントを投稿