昨日から指あみのエコたわし作り、要領がわかってきました。
なぜ指が動かなかったのか、まず指でくさり編みをします。
このとき、かぎ針を使わず指で編むのですから、指が通るくらいに鎖の大きさにしないといけないわけです。
それを指が入らない大きさのくさり編みを編んでしまったので指が入らず、モタモタしてしましました。
もう一度ほどいて一からやり直しあんでます。今度はスピードアップしました。
出来上がったのを見てみますと、網目がそろいません。
わあ~~これは人に見せられないな~~。
たわしとしては使えるけど、自分で作りました~~~とは言えないものが出来ました。
恥ずかしくてお見せできませんがエコたわし完成いたしましたので、次こそお見せできるよう頑張ります。
なぜ指が動かなかったのか、まず指でくさり編みをします。
このとき、かぎ針を使わず指で編むのですから、指が通るくらいに鎖の大きさにしないといけないわけです。
それを指が入らない大きさのくさり編みを編んでしまったので指が入らず、モタモタしてしましました。
もう一度ほどいて一からやり直しあんでます。今度はスピードアップしました。
出来上がったのを見てみますと、網目がそろいません。
わあ~~これは人に見せられないな~~。
たわしとしては使えるけど、自分で作りました~~~とは言えないものが出来ました。

恥ずかしくてお見せできませんがエコたわし完成いたしましたので、次こそお見せできるよう頑張ります。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます