金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

LIFE~夢のカタチ~「華麗な経歴!祇園の天才シェフ」

2015-11-28 23:20:45 | 佐々木蔵之介さん
京都祇園に一見和食のお店かと思う外見でフレンチの「山地陽介」というお店が今年の6月にオープンしていました。

シェフの名前をそのままつけたこのお店、シェフの経歴がものすごく東京の調理学校を卒業後ホテルに勤めてそののちフランスの料理学校ポール・ボキューズ学校に入りフランスの名店を渡り歩いてドバイやニューヨークからのお誘いを断り京都に店を構えたのです。

言葉や生活習慣の違いから苦労をされたようですが、一つ一つ結果を出していかないと通用しない。

穏やかな外見からは想像できませんが何でも吸収しようという良い意味でのハングリーさを感じます。

京都で仕事をするにはまずその土地のものを知らなければならないと思ったら即実行。

長い間海外にいたので和牛を扱ったことがないから和牛について学ぶために熟成肉のお店で働いたりとこのフットワークの軽さも今までにはいないタイプの方ですね。

お店のメニュ―を見ますと絵のような食べるのがもったいないほどのきれいさとその日の良い素材で同じものを作らず日々変化しているという新しいタイプのお店です。

京都って和というイメージがありますが歩いてみるとその昔の町並みの中に結構お肉を扱ったお店が多いのですよ。

そしてパン屋さんもですし、フランス直輸入のチーズ屋さんもあったりとうまく溶け込んでいるのです。

そのチーズ屋さんが扱っているチーズが山地さんがフランスの料理学校時代の恩師が作ったチーズなのです。

ご縁というのはあるのですね。

そして恩師が来日されまして山地さんのお店を訪れます。

山地さんが恩師に伝えたかったこととは「仕事、食事、幸せを皆でシェアすることを教えてもらった、食事を通じて人生を楽しむことを教えてもらった」と感謝の気持ちをフランス語で伝えます。

日本語でしゃべってる山地さんよりフランス語でしゃべってるほうがなにか活き活きしているような感じがしました。

日本語だと照れくさくて言えないこともフランス語なら言いやすいのかしらと。

食事を通じて人生を楽しむというのは食べるばかりでなく作ることでも楽しむのかなと。

新しい食材と出会いどんな風に作ろうというワクワク感。

奄美大島で見つけた食材で奄美大島を表現したお皿はきれいでした。

フレンチなのに格子戸で提灯を下げて祇園の町溶け込んでいるフレンチレストラン、素敵なお店です。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿