人生の階段ー日々の詩に託してー

ある老婆の日々ーー

イタリアの村

2016年10月24日 | テレビ

好きな番組にイタリアの村で

生きる人を描いたものがあります。

三上博史のナレーションが素晴らしいのも

あるけれど

そこに生きる人たちが素敵なのです、

が、そういうことではなくて

私はいつもこれぞ!と思うのが

食事風景。

わびしい老夫婦の暮らしに見えても

ときに家族が集まってにぎやかに

食事をするという暗黙のルール

があって・・・

すごいのは一族18人くらいが

毎日昼食を共にする家族もあり・・・

孤老、という言葉はこんな村では

必要ないみたい。

昔からイタリア映画はたいてい

「家族」を描いていたなあと

思いあたりました、

アメリカ映画は「国家」を

フランスは「愛」を

描いていたなあ。

それにしてもドイツあたりだって

一人暮らしのおばあさんの家に

ときどき親類が食事にきて

賑やかだったなあ。

日本の孤老はどうでしょう????

・・・・・・・・・・

 

 

 

 


最新の画像もっと見る