日々の美学を求めて

秘湯・グルメ・旅行・ポケモンgo・ムーミン
(粋と張りを本領とし計らって活きる)

ポルシェボクスター メーターパネルライト修理

2013年12月22日 | ポルシェ
ポルシェボクスター メーターパネルライト修理


購入後はライト点灯していたのですが、
いつの頃か、球切れ時計部分が見えなくなりました。

ここの部分は、時計表示のほかオイル(油量)
計もかねていて、キーを回すと同時に油量計測
が始まります、エンジンが冷え切っていれば
すぐに計測できるのですが、運転直後はオイルが
エンジン内を回っているため、正確に計測するのに
時間がかかります、そのカウントダウンの表示
もでます。
・・・まあ毎回毎回測定する必要もないので
すぐにエンジンをかけてしまいますが、
そうすれば時計表示に変わります。

いろいろな資料を見ながら、メーターパネルを外して
なんとか交換終了。

このパネル外すには、普通のドライバーではなく、
ヘキサレンチが使用されています(欧州車には
おおいですね、ちょっと特殊はものが)

でも交換作業などは、機能的にできるようになっていて
素人でも、覚えていけばすぐに簡単にできるようになります。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする