山寺~宮城蔵王
週末にレンタカーで山寺~宮城蔵王へ
郡山を7時30分ころに出発、天気は上々
高速道路を走って、仙台手前で山形道路へ
山寺着が9時30分ころ、
天気がいいので、少し暑いくらいです。
入場で300円を払い
階段を登り始めると、暑い!汗ばんできます。
すぐに松尾芭蕉の像が
貞観2年(860)清和天皇の勅願のよって
慈覚大師が開いた、天台宗のお山です。
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」という
松尾芭蕉の句でも知られています。
正しくは宝珠山立石寺といい通称『山寺』
と呼ばれているそうです。
約3時間かけてゆっくり散策(休憩取りながら)
やっぱり五大堂からの眺めは絶景です。
それと、奥之院には5mほどの大仏が安置され
ています。
下山して、さくらんぼが売っていたので
いろいろ見て購入・・・・おいしいです!
これから宮城蔵王の御釜へ!
でも山頂は霧が出て雨が降って
とても見ることできませんでした、
雪も多くあり、寒い!
あきらめて、温泉へ!
遠刈田温泉へここが源泉かけ流し
気持ちのよい温泉でした!
週末にレンタカーで山寺~宮城蔵王へ
郡山を7時30分ころに出発、天気は上々
高速道路を走って、仙台手前で山形道路へ
山寺着が9時30分ころ、
天気がいいので、少し暑いくらいです。
入場で300円を払い
階段を登り始めると、暑い!汗ばんできます。
すぐに松尾芭蕉の像が
貞観2年(860)清和天皇の勅願のよって
慈覚大師が開いた、天台宗のお山です。
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」という
松尾芭蕉の句でも知られています。
正しくは宝珠山立石寺といい通称『山寺』
と呼ばれているそうです。
約3時間かけてゆっくり散策(休憩取りながら)
やっぱり五大堂からの眺めは絶景です。
それと、奥之院には5mほどの大仏が安置され
ています。
下山して、さくらんぼが売っていたので
いろいろ見て購入・・・・おいしいです!
これから宮城蔵王の御釜へ!
でも山頂は霧が出て雨が降って
とても見ることできませんでした、
雪も多くあり、寒い!
あきらめて、温泉へ!
遠刈田温泉へここが源泉かけ流し
気持ちのよい温泉でした!