米菓のカマキュー月に一度の特売日
東武東上線で下板橋駅すぐ近くの
工場での特売日
このカマキューは
昔ながらの製法で米菓一筋80年。
日本古来のお菓子『あられ煎餅』の
伝統製法を守り続けています。
今日も両手に持ちきれないくらい買ってしまった。
その後に産業医から紹介された病院へ
胃カメラと大腸検査の予約をして
お昼は
一橋学園にある大勝軒へ
久しぶりの来訪少し並びましたが
注文はいつものラーメン
やっぱりここが壱番屋旨いです😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/2c4a8ab13660b74171f7d035608a61aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/97804a9543418b497e4154e23dde4e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/808db51ef9e8e46982e87bfaf64a76a1.jpg)
東武東上線で下板橋駅すぐ近くの
工場での特売日
このカマキューは
昔ながらの製法で米菓一筋80年。
日本古来のお菓子『あられ煎餅』の
伝統製法を守り続けています。
今日も両手に持ちきれないくらい買ってしまった。
その後に産業医から紹介された病院へ
胃カメラと大腸検査の予約をして
お昼は
一橋学園にある大勝軒へ
久しぶりの来訪少し並びましたが
注文はいつものラーメン
やっぱりここが壱番屋旨いです😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/2c4a8ab13660b74171f7d035608a61aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/97804a9543418b497e4154e23dde4e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/808db51ef9e8e46982e87bfaf64a76a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/77/dcd5b28631f1d1f930158cf0ee3ad6a4.jpg)